脳細胞を活性化させるには、やはりピアノは最高なのです!
♫ 岡山市北区 ♫
楓ピアノ・英数個別指導教室です
今日はピアノのセミナーに行ってきました。
内容は、幼児さんへのピアノのレッスン。
最初のお話で、ピアノを習うことがいかに脳の発達にいい影響を与えるかということを、山中伸弥教授や脳科学評論家の澤口 俊之教授の研究結果をもとに簡単にお話しくださいました。
そのお話を伺って、これまでレッスンをしてきたことで感じたことに大変納得しました。
書籍やテレビでピアノを習うことは脳にはたいへんいいと言われていますが、実際に何年もレッスンしてきてまさにその通りと感じる場面がものすごく多いです。
実は今も、脳の成長をとても感じられる生徒さんがいらっしゃいます。
習い始めて7カ月の小学校1年生さんなのですが、レッスンでやることやること全くできませんでした。
音符カードは覚えられない、リズムはとれない、絶対音感もスムーズにいかない、数字をよむのもままならず、指番号競争は指が動かない、コードを覚えるためのアルファベットは何週やってもわからない・・・。
お母さん、読まれてたらごめんなさい。
でも、本当にそうなんです。
それがですね~・・・・
いや~、ウソのような話なんですが・・・・
ある時を境に爆発的にすべてのことができるようになってきたんです。
私も彼女ぐらい驚異的に変化した生徒さんを見たのは初めて。
たった5枚の音符カードを何カ月もやっていたのに、あれよあれよと進んでいき、あと少しでミッションクリアします。
指番号競争もものすごい速さで指を動かせるようになり、彼女用の教材を準備しようと考え中です。
リズムもしかり。
いつもはおばあちゃまと一緒にレッスンに来てくれているのですが、先週はお母さんと一緒でした。
彼女がスラスラとアルファベットを読むので、お母さん目を丸くして「え!すごい!!!」
いや、すごすぎます。
正直言って彼女、ピアノを習っていなかったらこんなに脳が活性化することはなかったんじゃないのかなって思います。
もちろんこれはご家族のご協力あっての結果。
今回のセミナーを受けてみて、わたしの経験は証明されたという思いがしました。
その先生が出された今回の教材もとても素晴らしいと感じています。
生徒さんの中で、小さな妹ちゃんや弟ちゃんがいらっしゃる方から、「下の子はまだピアノは無理ですか?」と質問されますが、ピアノではなく、能力を引き出すクラスを作ってもいいな・・・と強く強く思いました。
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
ピアノでいつまでも若々しく!!!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日4歳さん、ドアを開けるな …
-
-
チャレンジできる人になってほしい・・・
何にでもチャレンジできる人になってほしい うれしい報告 昨日、うれしい報告が …
-
-
ピアノで子供のやる気を引きだそう
ピアノを通して子供のやる気を引き出そう! あのアインシュタインも音楽をやっていた …
-
-
脳細胞、実は死ぬまで新しく生まれ続けていく
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 大変ショックなことが今判明し …
-
-
いろいろなこと、あきらめていませんか?
今日は朝からホームページ編集、ピアノの練習、生徒さんの楽譜作りなどに追われて …
- PREV
- パソコン嫌い( ;∀;)
- NEXT
- 今日、レッスンありますよ~♫