岡山市北区付近でピアノを習うなら

継続は力なり!

   

♫ 岡山市北区 ♫

楓ピアノ・英数個別指導教室です

最近レッスンに来てもグズグズ君だった4歳になったばかりの男の子くん。

妹ちゃんがいるのですが、最初はものすごくかわいがっていたそうなのですが、だんだんと赤ちゃん返りして、おまけに反抗期ということもあり、何を言っても「いやだ、あれがいい」「いやだ、これはしない」と一筋縄ではいきませんでした(-_-;)

そんな彼、昨日のレッスンでは30分頑張ることができました。

「あら、少しお兄ちゃんになったね!」というと、お母さんも「そうなんです。もう、ピアノ大丈夫かな~と心配でした。」とのこと。

こんなことはたくさん経験している私からしたら、いつかは通り過ぎていくものと理解していますが、きっとお母さんからしたらひやひやものだったでしょうね。

こういうパターン、おふざけしていたりぐずっていたりしたときのレッスンは全く無駄なものだったかというとそうではないのです。

子供って、ぐずぐずいっているときでも話はちゃんと聞いているし、理解もしています。

だから、昨日も「じゃあ、弾いてみよう!」というと、スラスラと弾きこなしていました。

こんなにできるようになる!ってうれしくなりましたよ~!!!

ピアノは習っていると本当に山あり谷ありです。

それは年齢が小さければ小さいほど山は高く谷は深い( ;∀;)

焦らずゆっくり長い目で見てほしいと思います。

その先には、必ずとてつもない成果が待っているはずです。

今日は、そんな紆余曲折があっても、保護者の方が気長に見守ってくださっていた4歳さんのレッスン。

保育園の参観日だったということで、かなりのお疲れモード。

目は半分閉じかけているし、何を言っても反応なし。

ワークならできるということだったので、今日はピアノは弾きませんでした。

でも久しぶりのワークをやってみて、基本的なことは全て理解できていて、とても感心しました。

音符の名前や長さ、鍵盤の場所、教室ではコードを覚えるのにアルファベットも覚えてもらうのですが、「ド」から「シ」までバラバラでもきちんとCやBと分かる、など。

音符カードもあと少しで全部覚えられます。

ちなみに彼女がグズグズ言わずレッスンを受けられるようになったのもここ数か月なんです。

そのことを考えると、つくづく子供の力ってすごいなって感心します。

だからね、やっぱり継続は力なりなんです。

根気よくじっくりやっていきましょう( ´∀` )

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

英語は時間をかけただけ伸びる教科

今日の午後、雨の中娘2号を無事に学校まで送り届けました。 今頃関空で楽しくやって …

みんな最初のレッスンで打ちのめされます♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日からレッスンスタートの中 …

ある日突然できるようになるんです!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今月から入会された5歳さん。 …

合唱の伴奏は暗譜なんですって!

今日はバスティンのピアノメソードのセミナーがありました。 導入期から全調に取り組 …

ピアノが楽しいなら、受験だからといって辞めるより、続けるほうが成績も上がりますよ(^^♪

2月。 昨日は木曜日でお休みだったので、2月のレッスンは今日からスタート。 教室 …

音符カード、全て制覇第一号!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です う~、あと3日で自分のレッス …

充実した高校生活を過ごしているみたいです!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 楓個別学習を卒業して、新しい …

バイタリティ溢れる方の体験レッスンでした!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は大人の方の体験レッスン …

ぴあののせんせいになりたい・・・

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は音符カードがあと少しで …

たった2カ月でもレッスン次第で変わるんです!

いつも夕食の片づけをしている21時を過ぎたあたりからLINEがなり始めます。 個 …