岡山市北区付近でピアノを習うなら

中学3年生、ここで頑張るか頑張らないかで将来が変わってくるよ!

   

庄内小学校は明日から修学旅行。

昨日も今日も6年生さんたちは、うきうきモード。

行先は何十年も前の私と一緒、京都・奈良、そして私のころはなかったUSJ

いいな~!

私、テーマパークが大好きなのですが、USJは最近行けていないなぁ。

娘たちが小さい時には年間パスを買って、車で行っていましたし、そこまで回数が行けなくなると、それでも年に1回は行っていました。

でも価格がだんだんと値上がりし、ファストパスもお金がいるようになり、今では家族4人で行くと大人4人の価格になるので、躊躇しますね~。

来週は生徒さんからお土産話をたくさんきいて、新しくなったUSJを味わいたいと思います。

今週末は英検があるよ~

さて、週末のお休みは英検の試験があります。

生徒さんの中にも今回3級を受験される方がいらっしゃいます。

おそらく無事に合格できると思いますが、最後の一週間はリスニングの強化をしっかりやってほしいとお伝えしました。

少し前に演習をしてもらったらほぼ正解だったのですが、本番が近くなったので改めて毎日聞きこんでほしいです。

中3の彼女の場合、なかなか先取りで受験することが難しかったのですが、授業についていけるように文法や単語をしっかり勉強していたおかげで、今回、レッスンの中で特別3級の勉強の時間は取らなくて済みました。

落ち着いて受験してきてね!

頑張れば将来が変わってくる!

そういえば、最近会った英語の自己診断テストもかなり手ごたえがあったようです。

あれだけ英語が苦手だったのにな~、と感心します。

英語の文法は一通り終わったので、あとは実践を積みながら復習。

次は数学の強化です。

現在数学は関数・計算のほうはもう終わっているので後は図形の分野を進めていきます。

それと並行して単元別にどんどん復習をしていきたいと思います。

1度はしっかり問題を解いていっているので、思い出せばすぐに解けます。

でもまだ苦手なところも多々あります。

とにかく数学は範囲がとても広いので復習にも時間がかかります。

手を抜かず、ひとつづつできない問題をできるようにしていきましょう。

結構前からもう受験モードになっているのですが、数学や英語だけではなく他の教科も自分で問題集を買いに行って取り組んでいるそうです。

勉強に対する根性もつきました。

先々週からある問題(球と円錐の組み合わさった体積と表面積を求める問題)がどうしても解けず、悪戦苦闘していました。

「う~ん、ピンとこない」というのでわたしも何度も何度も手を変え品を変え説明していたのですが、「先生、自分で解けるようになったよ!」と真っ黒になった問題用紙の写真と一緒にLINEで報告してきてくれました。

最初のことを思うとありえない・・・。

最初はどうやって理解してもらおう、どうやってやる気を引き出そう💦と不安でいっぱいでした。

何せ彼女は自分の中から勉強するということを排除していましたから(笑)

時々「前の自分のまま3年生になってたらどうなってたんだろう、恐ろしいわ。」と言っています。

自分でもはっきりわかるぐらいこの2年で変わることができたんですね。

きっとあのままだったら、「まあ、高校は行けるところへ行けばいい」としか思えていなかったでしょう。

あなたの頑張りが将来を大きく変えたんだよ!

 

そんな彼女には将来への選択肢がものすごく増えました。

選択肢が増えたことによって、将来のことをものすごく一生懸命考えています。

高校のことだけではなく、その先のことまで。

この高校へ行くとこういう進路があるみたいだけど、自分はこんなこともしてみたいからやっぱりこっちに行くべきかなぁ?など、いろいろと悩んでもいるようです。

こうやって、自分にしっかりと向き合うことができるようになってくれて本当にうれしい限りです。

うちでは中学を卒業すると教室も卒業です。

あと数か月、高校の合格発表のその日まで、しっかり伴走していくね。

最後まで一緒に頑張ろう!

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

小さいうちから移調奏や初見もトレーニングしていきましょう♪

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です そろそろ中間テストの時期です …

今日も成長がみられたレッスンでした(^^♪

6歳のひなちゃん、3か月目にしていろいろなことがつながり始めました! 最初は絶対 …

勉強は、小さなうちからの習慣づけ。これ本当に大切。

雨の月曜日。 最近また寒くなってきて、先週末は体調を崩す生徒さんもいらっしゃいま …

あきらめず努力できることが大切なんです☆彡

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日も秋らしいとても気持ちの …

みんな最初のレッスンで打ちのめされます♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日からレッスンスタートの中 …

あせらないで、基本をじっくり時間をかけてやることが大切

4歳のなっちゃん、最近手もしっかりしてきて指の形にもずいぶん意識が行くようになり …

アンサンブルバージョン、ワクワクします!

🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵 &#x1f …

練習ができなくても、続けていれば必ず弾けるようになる(^^♪

今日は終日ピアノレッスン♪ そのほとんどが最近(1,2カ月前に)ご入会された生徒 …

音楽を自然に楽しめる、それも才能の一つですよ(^^♪

昨日は水曜日チームさんが今年初めてのレッスン。 始めたばかりの男の子くんが午後か …

和音の勉強をして感じたことは・・・

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨年の秋からレッスンに来てい …