個別教室の生徒さん、みんなよく勉強するわ~!
月曜日と火曜日、連続して個別に来てくれている6年生さん。
昨日のレッスンで動詞の不規則過去形を完全に覚えられていなかったので、必ず明日までに覚えてくる、そして、特訓してようやくこたえられるようになった問題集の1ページ、さらに完璧にしてくる、というのが宿題でした。
ちなみに不規則動詞は23個。
これが覚えられていないことには過去形は進みません。
さて、今日はどうかな?
やってきた彼女に早速問題を出してみると読み方もスペルも完璧!
そして問題集のほうも、昨日は悪戦苦闘して何度もやったところでしたが、こちらもスラスラ答えられていました。
すごいよ~!!!
決して器用なほうではない彼女ですが、一生懸命やるということに関してはピカ一。
こうした努力の積み重ねが少しずつ少しずつ成績へとつながっていきます。
最近週2回に増やして数学も始めたのですが、最初の正負の計算も、同じ問題を何回も何回も解いてもらい、今ではスラスラできるようになりました。
まあ、できるようになって当たり前。
宿題が半端ない量ですから。
2週間でノートが1冊終わるぐらい。
私にはルールがあって、わからないことに関しては怒りません。
でもやってこない、努力してこない生徒さんには・・・。
みんなよ~くわかっているので必死にやってきます(笑)
でもね、このぐらいやると、サクサク問題が解けるようになって、数学もだんだん楽しくなって来るんです。
それに、今からこの勉強量に慣れておくと中学に上がってからがとっても楽。
もう一人の6年生さん(今週末が英検3級の2次試験を受けます)、毎日、ごはんがすんで休憩して9時になった必ず英語の勉強をしてから寝ているとのこと。
すごいな~!
彼女も1カ月ほど前から数学に入ったのですが、2冊目のノートが終わろうとしています。
英語はもうずいぶん余裕があるので、週1回のレッスンで十分英語と数学を見ることができ、わずか1カ月でずいぶん先取りができました。
個別なので、つまずき易いところ、難しいところは一緒に何度も解いて、すぐに理解してできるところはさらっと流すのでとても効率よく進むことができます。
今日もかなり進んでしまって、宿題の量が多くなってしまった、ごめんね。
でも楽しそうに勉強していたからきっと楽々こなせるよね?(笑)
私が思うに、今の時代の小中学生は、とにかく勉強量が少なすぎます!
せっかく楓教室にやってきてくれたのだから、しっかり勉強習慣を身に付けてもらおうと思います。
☆今日はこれにて☆
関連記事
-
-
実は力を発揮していないだけだった6歳さん
今日の6歳さんのレッスン、お母様がお仕事でおばあちゃまが来てくださいました。 本 …
-
-
やらされている勉強から自ら学ぶ勉強へシフトチェンジ!
個別教室 新中3 いつも勉強に大きな波がある新中3生さん。 頑張って成績が上がる …
-
-
一度は弾けるようになっても、弾かなくなったら弾けなくなってしまう。
今日の大人の方のレッスンで、 「乙女の祈り、もうすぐ仕上がりますね!」 と言った …
-
-
たくさんの「できる」を通して、楽しいと感じてもらいたい♫
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 絶対音感の旗が8本に増えた小 …
-
-
ちょっと遅いですが・・・🎍あけましておめでとうございます🎍
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室 新年あけましてお …
-
-
ピアノが弾きたくて弾きたくて・・・
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日は郵便配達の方から年賀状 …
-
-
大切なことは少しずつ丁寧に・・・
今日の6歳さんのレッスン、今月で9カ月目。 左手は形も随分よくなりましたが、右手 …
-
-
受験に対する不安をなくすには、どうしたらいい?
今日から12月。 受験生にとってはいよいよラストスパートですね。 今日のレッスン …
-
-
私が思う♫ピアノが弾ける♫とは
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日最後は中学2年生のピアノ …
-
-
英語は時間をかけただけ伸びる教科
今日の午後、雨の中娘2号を無事に学校まで送り届けました。 今頃関空で楽しくやって …