岡山市北区付近でピアノを習うなら

曲選びは難しいけれど、楽しみでもあるんです(^^♪

   

今日の大人の方のレッスン。

一通りは仕上がっている「乙女の祈り」ですが、弾かなくなると弾けなくなるからまだやります、とのこと。

ということで、今は細部までひとつづつ丁寧に練習しています。

そして、他に取り組んでいるのが、ヘンデル作曲ラルゴ、別名「オンブラ・マイ・フ」

なかなか素敵な選曲☆

この曲は、ヘンデルのオペラ「セルセ」の中のアリア。

詩は木陰への愛を歌ったもの。

1986年ニッカウヰスキーのCMで使用されていたそうです(私は記憶にないです(-_-;))。

「かつて、これほどまでに、いとおしく、優しく、心地よい木々の陰はなかった」

ちなみに、このCMのお陰で、ウヰスキー市場全体が伸び悩んでいた中、スーパーニッカの売り上げが2割増しになったそうです。

確かにとってもインパクトのあるCMですよね、斬新というか。

弾いていてうっとりするぐらいになるよう、頑張って練習していきましょう!

中学生以上になると、基礎も随分できているので、このままソナチネ・ソナタを続けて行くのか、弾きたい曲を練習していくのかを決めていただき、後者の場合はそれぞれ自分の弾きたい曲を弾いてもらうのですが、生徒さんによって好みが違うので、そこは面白いところです。

ゆったりした音楽が好きな方もいらっしゃれば、単調で情熱的なものが好み、という方も。

今週末来る高校生さんは短調で速い曲が良い、とのこと。

さて、何にしようかな~♫

こんな生徒さんの曲を選ぶ時間も楽しみの一つです。

☆では、今日はこれにて☆

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

テンション上げるために始めたトークが…

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室 ピアノのレッスンというのは学校が …

高校生さんもお母さんと連弾♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日はまたまた雨。 小学校の …

体験レッスン、ありがとうございました。

体験レッスン、楽しく終わりました! 今日は小学2年生の男の子さんの体験レッスンを …

今日のレッスンは・・・

今日から小学2年生の男の子のレッスンがスタート! 一人でも通っていただける年齢な …

楽譜作り、慣れてきました!

🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵 &#x1f …

個別教室、また新しいメンバーが加わりました!

今日は新しく6年生さんが個別教室のドアをたたいてくれました。 今までの家庭学習は …

できる生徒さんには、大学受験を見据えてレッスンをしています。

  個別教室において、生徒さん一人ずつにそれぞれの課題を見つけて指導し …

ノリがいい子供には、それを使わない手はない!

今日のレッスンでいつもお野菜をいただく生徒さんから珍しいかぼちゃをいただきました …

今日も充実したレッスンでした♫

🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵 &#x1f …

6年生さん、英検3級無事合格できました!

英検3級合格! 先ほど6年生さんのお母様から、英検3級合格の一報が入ってきました …