曲選びは難しいけれど、楽しみでもあるんです(^^♪
今日の大人の方のレッスン。
一通りは仕上がっている「乙女の祈り」ですが、弾かなくなると弾けなくなるからまだやります、とのこと。
ということで、今は細部までひとつづつ丁寧に練習しています。
そして、他に取り組んでいるのが、ヘンデル作曲ラルゴ、別名「オンブラ・マイ・フ」
なかなか素敵な選曲☆
この曲は、ヘンデルのオペラ「セルセ」の中のアリア。
詩は木陰への愛を歌ったもの。
1986年ニッカウヰスキーのCMで使用されていたそうです(私は記憶にないです(-_-;))。
「かつて、これほどまでに、いとおしく、優しく、心地よい木々の陰はなかった」
ちなみに、このCMのお陰で、ウヰスキー市場全体が伸び悩んでいた中、スーパーニッカの売り上げが2割増しになったそうです。
確かにとってもインパクトのあるCMですよね、斬新というか。
弾いていてうっとりするぐらいになるよう、頑張って練習していきましょう!
中学生以上になると、基礎も随分できているので、このままソナチネ・ソナタを続けて行くのか、弾きたい曲を練習していくのかを決めていただき、後者の場合はそれぞれ自分の弾きたい曲を弾いてもらうのですが、生徒さんによって好みが違うので、そこは面白いところです。
ゆったりした音楽が好きな方もいらっしゃれば、単調で情熱的なものが好み、という方も。
今週末来る高校生さんは短調で速い曲が良い、とのこと。
さて、何にしようかな~♫
こんな生徒さんの曲を選ぶ時間も楽しみの一つです。
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
大切だな~、色々な方向からのアプローチ♫
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です この夏で1年が来るひなちゃん …
-
-
生徒さん一人一人、個性に合わせてレッスンをしていきます☆
昨日は先週3歳になったばかりのちさちゃんのレッスンでした。 リズム、音符カード、 …
-
-
小学校3年生、英語のレッスン順調です!
個別教室にも来てくれているゆかちゃん。 個別教室は5年生からなのですが、やりたい …
-
-
中学3年生さん、学力診断テストの結果が返ってきました。結果は・・・?
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 連休明け、今日からレッスンが …
-
-
無料オンライン英語文法講座を開講します。
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室 コロナウイルス、大変なことになっ …
-
-
初見ができるようになってきたゆかちゃんに、先生は感動です!
最近細々とではありますが、練習ができるようになってきたゆかちゃん。 以前は新しい …
-
-
英検合格おめでとう👏
昨日は英検を受けた中学2年生の2人の生徒さんから合格の報告をもらいました。 今回 …
-
-
一度は弾けるようになっても、弾かなくなったら弾けなくなってしまう。
今日の大人の方のレッスンで、 「乙女の祈り、もうすぐ仕上がりますね!」 と言った …
-
-
この教室の生徒さん、みんなよく勉強するんです!
最近、ノートパソコンを娘2号に占領されて、ブログを書くのがとても遅くなっています …
-
-
絶対音感トレーニング、旗6本が安定してきました🏁
今日も朝から小さい組さんのレッスンがありました。 始めて2カ月ほどの3歳児さん、 …
- PREV
- 発表会に向けて、すこ~しずつ準備です♫
- NEXT
- 向上心を忘れないために決めていることは・・・