岡山市北区付近でピアノを習うなら

あれだけ「で~き~な~い~!」って泣いていたのに(笑)

   

来た当初、数か月はレッスンができないこともあった6歳さん。

前の教室で結構しぼられていたこともあったからなのでしょうが、できないことに対してものすごくプレッシャーがあったので、絶対音感の旗や、音符カード、テキスト、何をさせても「できない~!!!」とワンワン泣いていました。

それがそれが・・・

昨日はとうとう6本目の旗を渡し、音符カードも「かん」に入り、ピアノを弾く姿勢や指の形なども感覚がつかめてきています。

あれだけひっくり返って泣いていたこともあった彼女(笑)ですが、そこで「もう駄目なようなので辞めます」とおっしゃらなかったお母様に、私はとても感謝しています。

前の週にどれだけ泣いても次の週にはレッスンに連れてきてくださり、お家では練習も見ていただきました。

このサポートがなければ、彼女のこんなにできるようになった姿は見られていなかったでしょうね!

それぞれのことが少しずつできるようになったころから、ピアノに対する彼女の姿勢も前向きになったようです。

気持ちが変わったことで、私が伝えることを吸収するのも早くなり、テキストの合格までの時間も短くなってきました。

やっぱり前向きな気持ちって大切。

どんな状況でも、生徒さんの気持ちを引っ張っていかなければいけないな、と改めて感じました。

彼女がたくさんの曲を弾けるようになったころ、最初のレッスンの様子をしっかり伝えたいと思います(笑)

☆では、今日はこれにて☆

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

指が小さすぎて、弾くことがまだ難しい生徒さんにはこんなレッスンをしていますよ♫

今日もとっても寒い一日でしたね。 夜、レッスン後、娘2号を駅まで迎えに行くときに …

大切なことは少しずつ丁寧に・・・

今日の6歳さんのレッスン、今月で9カ月目。 左手は形も随分よくなりましたが、右手 …

お父さんもレッスン見学(^^♪

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 一昨日、新しい生徒さんのお父 …

楓ピアノ教室 ミニコンサート開催!

2017年ミニコンサート 今日はお教室で朝からミニコンサート。 普段はリビングと …

合唱の伴奏は暗譜なんですって!

今日はバスティンのピアノメソードのセミナーがありました。 導入期から全調に取り組 …

あきらめず努力できることが大切なんです☆彡

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日も秋らしいとても気持ちの …

基本的なことはきちんと習得していきましょう!

今日はリズムのほんが終了する予定だったなっちゃんも、最後のページで悪戦苦闘してい …

成績を上げる一番の方法は、本人の意識!

先月末から個別教室でのレッスンをスタートした新中1年生さん。 レッスン3回目で早 …

成績が上がっても気を抜くべからず!

今朝はピアノのセミナーからスタート。 今日もパワフルな先生の元、たくさんのことを …

個別教室の生徒さん、結果がすごい‼!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今月から3人の新しい生徒さん …