「うれしくて涙がでそうです」「わたしもです」(#^^#)
♫ 岡山市北区 ♫
楓ピアノ・英数個別指導教室です
また週末はお天気が崩れるようです。
今週末も運動会が予定されている生徒さんがいらっしゃいますが、きっと延期になりますね(-_-;)
最近レッスンを一人で受けるようになった生徒さんたち。
お母さんにはできる限りLINEで様子をお伝えしています。
今週も1年生さんのお母さんに少し長いLINEを。
新しいテキストに入り、音を読んで弾くだけではなく、スラーや強弱、音の出し方などは私が納得いくまで合格にしません。
テキストの最初でこれらのことを習得しておけば、後が楽。
だからみんなテキストが変わった最初の曲では、同じ曲を2,3週は練習してきてもらいます。
お母さんとしては、きっと「なんで弾けているのにマルをくれないんだろう」と思われるでしょう。
ですから、そのことはしっかりお伝えしました。
そして、今までやってきたことがきちんと身についています、ということも。
例えば一切鍵盤を見ないで弾けるようになっているので、初見でも音の間違えをしない、音を伸ばす・お休みするといったリズムもきちんととれている、音のだし方がとてもよくなっている(自分の音が聞けるようになっている)など・・・。
すると、「なんだかうれしくて泣きそうです・・・」と。
私も今週のレッスンでの成長には感動して泣きそうでした。
こんな時はついつい来てくれた時からのことが浮かんでしまうんですよね~。
よくぞここまで( ;∀;)というかんじ(笑)
というのもこの生徒さん、うちにいらっしゃる前に1年弱ピアノに通われていたのですが、とにかくレッスンでは毎回泣いていたとのこと、ピアノに対して相当コンプレックスがありました。
いつも「できない」「どうせうまく弾けない」という言葉が多く、それを克服するということも大変。
きっとお家でのフォローもご苦労されているのだと思います。
でも、このままでは絶対にダメ。
すぐにはできなくとも頑張ればできるようになる、ということを感じてもらいたい。
まだまだ完全には克服できてはいないものの、少しずつ自信を取り戻していってほしいです。
まだ1年生の彼女。
私からすると、音符も読めて絶対音感も随分できるようになり、リズムもしっかりとれる、音もきれいに出せるようになってきている、これだけのこと、当時の私はできませんでしたよ(笑)
これからの成長がとっても楽しみです(^^♪
ピアノが上手になることもそうですが、この挫折を克服することでひと回りもふた回りも大きくなってくれたらいいなぁ☆彡
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
初めてのレッスン終了!お家での宿題はなあに?
今日から3歳男の子くんのレッスンが始まりました。 体験レッスンではものすごく元気 …
-
-
個別教室、また新しいメンバーが加わりました!
今日は新しく6年生さんが個別教室のドアをたたいてくれました。 今までの家庭学習は …
-
-
🌸みんなそれぞれの春🌸
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です かなり久しぶりの投稿となって …
-
-
英語の見直し、ただもういちど解きなおすだけではミスに気が付くことはできないよ。
テスト返却始まっています 中間テストも終わって、ぼちぼちテストが返却されています …
-
-
生徒さんはレッスンからたくさんのことを吸収してくれている(^^♪
今日はなっちゃんとお母さんのレッスンがありました。 練習はほとんど毎日してくれて …
-
-
老いては子に従え。いつの間にか立場が逆転しています
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日いらっしゃった大人の生徒 …
-
-
結局、自分が頑張らないとだめなんだよ~
今日の中学2年生の女の子、先日懇談があって「来年この時期の懇談では私立の願書を書 …
-
-
細切れの時間を大切に(^^♪
昨日買った本、まだパラパラッとしか読んでおりませんが、目を引いたのが「ピアノの練 …
-
-
勉強が忙しくなったら焦らずゆっくり進めていこう♪
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日からの雨で、この晴れの国 …
-
-
練習ができなくても、続けていれば必ず弾けるようになる(^^♪
今日は終日ピアノレッスン♪ そのほとんどが最近(1,2カ月前に)ご入会された生徒 …
- PREV
- キッチンの便利グッズ 野田琺瑯
- NEXT
- 今日もしゃべり倒した一日でした(笑)