勉強は、小さなうちからの習慣づけ。これ本当に大切。
雨の月曜日。
最近また寒くなってきて、先週末は体調を崩す生徒さんもいらっしゃいました。
三寒四温、この時期仕方がないのですが、季節の変わり目、得意ではありません。
私自身体調を崩さないように気を付けたいと思います。
さて、新しく入ってくれた個別の6年生さん。
順調に毎日宿題を送ってきてくれています。
いいですよ!
昨日は余裕もあったのかかわいいイラスト付き。
残念ながら小さくて見えませんでしたが、ユーモアがあって結構♫
たくさん出された宿題も、毎日少しずつ、そしてリズミカルにこなしていってほしいと思います。
もちろん、土曜日も日曜日も。
勉強はとにかく毎日やることが大切。
勉強をしない日を作るなんてとんでもありません。
これは大きい学年だから、ということではないんです。
勉強を始めた時から、食事やお風呂、歯磨きと同じように勉強をするという習慣をつけておくんです。
最初はほんのわずかな時間から。
この習慣をつけておくと、勉強をしないと気持ちが悪くて寝られなくなるようになります。
そうなったらしめたもの。
まあ、ここまでになるのは親の根気もいるんですけれどね。
大きくなれば、親の言うことなんて聞きません。
まだ素直でかわいいうちに、一緒に勉強の習慣作りをしておくことをお勧めします。
彼女は水曜日のレッスンなのですが、今週の宿題は今日終了。
ということで、また追加の宿題を送ろうと思います。
中学校の先取りをする中で、小学校の時に苦手とする分野を見つけたらその都度得意にするべくトレーニングをする。
これがこの教室のやり方。
中学校の勉強は小学校の勉強とつながっています。
だからいくら中学校の難しいことをトレーニングしても、伸びるのに時間がかかります。
苦手とあらば1年生にだって戻って、基本を速く確実にこなす練習。
こうやって穴の開いたところをしっかり埋めていくことで、中学校の分野もどんどん得意になってくるのです。
Mちゃん、これからレッスンが始まるから、夜には送らせてもらうね。
水曜日までしっかり頑張ってきてね(^^♪
今週もがんばります!
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
本日のレッスン
本日は小学校6年生Iちゃんの英語と中学3年生のSちゃんの数学と英語のレッスンでし …
-
-
🌸みんなそれぞれの春🌸
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です かなり久しぶりの投稿となって …
-
-
どんな時でも臨機応変に
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日は小学1年生さん、右側の …
-
-
実は力を発揮していないだけだった6歳さん
今日の6歳さんのレッスン、お母様がお仕事でおばあちゃまが来てくださいました。 本 …
-
-
ちょっと遅いですが・・・🎍あけましておめでとうございます🎍
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室 新年あけましてお …
-
-
ゆかちゃん(小学3年生)「ゆめをかなえてドラえもん」 動画
ゆかちゃん 「夢をかなえてどらえもん」 明日のコンサートで弾く曲を撮らせてもらい …
-
-
内面的成長ができるレッスンを心がけています(^^♪
毎週お母様と一緒に楽しそうにやってきてくれるなっちゃん。 いつもは彼女のレッスン …
-
-
チェルニーリトルピアニストを使って、色々な音楽的表現を勉強してもらっています♫
昨日まで頭痛で休んでいた娘1号も、今日からの期末テストは何とか行くことができまし …
-
-
楽しいレッスンって???
今日は天気は良かったものの、外に出ると風が強くて本当に寒い一日でした。 今日は全 …
-
-
楓ピアノ教室をお考えの皆様、今しばらくお待ちください!
今日の体験レッスン、4歳の女の子ちゃん。 最初はもじもじちゃんでしたが、少しずつ …