岡山市北区付近でピアノを習うなら

最新情報入手!

   

久しぶりに友達と会いました。

お互いに仕事が忙しく、以前は月に1回は会えていたのに最近は数カ月に一度に。

今回も3・4カ月ぶりにようやく会うことができました。

彼女とは1度会いに行くと4.5時間しゃべり倒してしまいます。

お互いに同い年、同性の子供を持ち、彼女も音楽好き、本やおいしいものなど共通項がたくさん。

それでもって彼女はいろいろなところにアンテナを張り巡らせているので、面白い情報がたくさんもらえるのです。

私のほうも何か新しい発見があると彼女に報告しなければ!といつも新しくて楽しいことを探し続けています。

ですから話していてもあっという間に時間がたち、気が付いたら長時間ということに…。

なかなか子供の悩み事や心配事って他人にはなかなか話せないものですが、信頼できる彼女に話すことで、悩みを共有してもらっているという安心感があったり、子供たちが同じ学校ということで学校でのわが子の様子が聞けたり、母としてお互いの悩みを相談しあっています。

ただ面白いのが、彼女のアドバイスは世間一般の人がするようなアドバイスではありません。というのも根本的に彼女は子供第一主義ではなく、自分第一主義を公言しているからです。(といってもお子さんのことをとってもよく考えているんですけどね。)

そんな彼女の子供さんはというと、そこはもう母よりしっかりした優しいお嬢さん💖

娘1号も2号も彼女のお嬢さんのことが大好き、ふだんはクラスも違うので話す機会はありませんが、昨日も偶然岡山駅で会ってよもやま話をしたそうです。

そしてなぜかいつも彼女、まるで「名探偵コナン」が行く先々で殺人事件に遭遇するかのように、会うたびに普通の人ではありえない面白エピソードがあり、とても楽しませてもらっています。

最近では彼女と会った日は、主人と娘たちから「今日は何面白いこと聞かせてもらった?」と聞かれるようになったぐらい(笑)

彼女もブログを読んでくれているのでなかなか詳しく書くことはできませんが、いや~その面白さ、本にしたいぐらいです!

そんな彼女とは、子供のことだけではなく今日もしっかり情報交換。

お互いに虚弱体質なので(ここも共通)健康に関する情報や、おいしい料理の作り方、最近観た映画の話、面白かった本等々。

これは一気に読めるよ!

今日の彼女のお勧め本は、今度吉高由里子さん主演で公開される映画、沼田まほかる著「ユリゴコロ」

「この本、すごく面白かったよ、もう一気に読んでしまったわ~」とのこと。

なに~!

実は昨日主人と本屋さんに行って手に取った3冊の中の1冊だったのです。

ところが数日前も本を購入していたので、主人が「そんなにいっぺんに読めないよ、1冊にしたら?」というので、それもそうだね、と棚に返してしまった中の1冊だったんですよね~!

あ~残念。すぐに楽天で購入しようとネット検索しましたが、人気のようで売られていませんでした。

映画を一緒に観に行く約束をした私は、とりあえず来月末に映画が公開予定なので、それまでに原作を読んでおくことが彼女からのミッション、早速本屋さんに買いに行かなくては!

 - ブログ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

期末試験、勉強してますか?

🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵 &#x1f …

疲れた体に活力剤をもらいました!

今日は朝から自分のレッスン、そのあと買い物によって、昨日ドライヤーから煙が出たの …

父は父なりに・・・

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 最近生徒さんのお父さんとお話 …

📚寒い日には、体が温まるお茶と心が温まる本で癒されよう☕

明日はいよいよセンター試験。 娘1号は会場下見に出かけていきました。 今朝もいつ …

今の時代に必要な教育とは

ある生徒さんのお母様とお話しする機会がありまして…。 その生徒さんは音楽が大好き …

☆結婚のお祝いはこれにしました☆

今日は、主人の教え子の結婚のお祝いを探しに岡山まで出かけました。 昨日色々と考え …

もう梅雨明け⁈

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 関東のほうはもう梅雨明けした …

チラシを置いていただきました

今日は先日出来上がったチラシをお店に置いていただけるようにお願いに行きました。 …

たくさん本を読もう!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日のレッスン、もうすぐ4歳 …

先生のレッスン 

♪今日のレッスン♪ 「メンデルスゾーン 無言歌集 プレストアジタート」 &nbs …