上手に弾けなくてもいいんです!
明日からピアノレッスンがスタートします。
最近、ハッピーマンデイということで祭日がほとんど月曜日に集中しているので、年間44回レッスン日を確保しようと思うと、どうしても祭日に来ていただかないといけなくなります。
申し訳ありませんが、月曜日の生徒さん、明日は祭日ですがレッスンはありますので、忘れずにお越しくださいね。
今後は、昨年にお渡ししている楓教室のレッスンカレンダーの通りになりますので、しっかり確認しておいてください。
よろしくお願いいたします。
さて、今日は個別の生徒さんが、学隆社の県模試に行ってきました。
全体的に難しかったようですが、前回に比べてここはできた、でもこの分野はあと少しで解けたのに最後までたどり着けなくて悔しかった、と、感想を送ってきてくれました。
最初に受けた時には、ただできなかった、ということのみでしたが、今回はできたのはここで、できなかったのはここ、以前はこれができなかったけれども今回はできた、などと、細かく分析ができているようでした。
成長したね!
こうやって自分のできない所がわかれば、そこを重点的に勉強すればよいし、できた分野はそう時間をかける必要はない。
しっかり苦手分野を克服していきましょう。
上手じゃなくてもいいんです!
先日NHKの「72時間」の年末スペシャルの中で、「宮崎 路上ピアノが奏でる音は」をしていました。
宮崎の街の一角に、カラフルな装飾を施されたピアノがぽつんと置かれている。
そのピアノは誰でも好きな時に自由に弾ける。
番組は、そのピアノに72時間密着して、弾きに来る人を取材するというもの。
指一本で童謡をポロ~ンと弾くおばあさんもいれば、クラッシックを弾きこなす若者も。
中にはこのピアノを設置してあるのを見つけて、ここで弾きたいがために独学で練習した人も。
弾く人にはそれぞれのドラマがあってそれぞれの思いがある。
その思いのたけをこのピアノで表現できる。
そしてそこには弾く人と、ピアノの音色に引き寄せられた人々との交流がある。
素敵だな~と思いました。
私にとってピアノとはこういうものであってほしい。
ピアノは、弾いている自分や、聴いている周りの人を豊かにしてくれるもの。
生徒さんたちの心が豊かに育ってくれることを大切に、今年も精一杯レッスンをしていこう(^^♪
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
主人と娘のダイエット法・・・酢キャベツ
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日も雨。 水曜日は本当に雨 …
-
-
娘1号、台風の中無事帰寮!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日は娘1号の夏休み最終日。 …
-
-
休みってすぐに終わっちゃう・・・
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日のお休みは終始送迎に終わ …
-
-
♡親子で共演♡
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日最後のレッスンは、中学生 …
-
-
来週は香川~
先週から予定が立て込んでいて、休養を取る時間がなかったせいか、とうとう風邪をひい …
-
-
今日は県立高校の合格発表。結果は…
寒の戻りでおまけに雨、本当に寒い朝でした。 今日は県立高校の合格発表。 教室の生 …
-
-
そろそろ発表会をしますよ~
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 楓ピアノ教室を立ち上げて1年 …
-
-
ピアノの上達は練習だけではない
寒いですね~。 今日も外はビュービュー風が吹いています。 庭の櫂の木もほとんど落 …
-
-
お大事に・・・
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は幼児の生徒さんから立て …
-
-
今日もみんなから宿題と練習動画が届いています~(^^♪
夕食を食べ終わるころ、今日も生徒さんからLINEやメールで練習動画や英語・数学の …