子供の時間管理(AERA eith Kids に載せていただきました)
さて、今回AERA with Kids さんから、教室のコンセプトが本誌と合致するということで、お勧めスクールとして掲載していただくことになりました。
今回2017年秋号のAERA with Kidsの特集はどんな子でもうまくいく!「時間管理」
時間管理ってむずかしい
ほんと、難しいですよね~。
ただでさえたくさんのことをしなければいけないお母さんにとって、そこに子供の勉強を組み込んでいくのは至難の業。
でもね、たとえどこかの掃除をひとつ削ってでも子供の勉強は見てあげてほしいです。
ずっとではなくていいんです。
それが習慣になるまではしっかりとついてあげて、習慣になってきたら声掛けをしてあげるだけでいいんです。
ピアノも勉強もとにかく毎日が大切!
毎日少しの量をコツコツと積み重ねていってほしいのです。
我が家の場合
我が家のことを少しお話ししましょう。
私は娘1号2号には、とにかく英語を習得してほしかったのです。
15年前、世間は、というよりこの地域では、まだまだそこまで英語教育に対する認識が少なかったのですが、私はとにかくこれからは何をするにおいても英語を習得することは必要不可欠と考えていました。
とにかく英語が苦手で苦手で仕方がなく、忘れもしない中1の夏休み、母親に頭をはたかれながら勉強したのを覚えています💦
そこで子供に英語を習得させたいと考えた時に、どうすればよいかを考えました。
いろいろと調べていくと、私立の小学校が、新しく算数と理科を英語で授業をするインターナショナルコースができると耳にして、とにかくまずはそこに入学させることを目標にしました。
でも、それには入学試験がある、合格するにはできれば毎日幼稚園の後にアフタースクールに通わせて、英語を少しでも話すことができるようにしてやれれば良いのですが、そんなスクールは自宅近くにはありませんし、費用が高い。
そこで一番安く上げるために基礎英語を聞かせることにしました。
朝幼稚園に行く前の15分、毎日毎日聞かせ続けました。
もちろん私も一緒に聞きましたよ。
最初習慣にするまでは私のほうが大変だったのですが、慣れてくるとだんだん負担に感じなくなりました。
(そうそう、それと同時に「がんばる舎」というプリントもさせていました。またご紹介したいと思いますが、これは本当に良い教材でした。)
お陰で姉妹二人ともインターナショナルコースに合格させてもらいました。
ちなみに1号の時は、アフタースクール経験者は半数ぐらいだったのですが、3年後2号の時は入学したら2号以外みんなお友達はアフタースクール出身者で英語はほぼ理解できる子たちばかりでした。その中でよく2号は授業についていけたな、と思います。
合格してから基礎英語は効かなくなったのか、というとそうではなく、その後何年間かは聞き続けましたよ。
それプラス、算数と理科は英語での授業になるので、授業の中身がわからなくならないように1年間分ぐらい先取り学習を続けていました。(小学校での英語授業のおかげもあり、どちらも中学1年生で英検2級に合格することができて、そこからは全く英語に関しては手を放しています。あとはどうしようと本人次第。しっかりそこを伸ばすもよし、英語の勉強の時間を他の教科に割くのも良し、本人に任せています。)
これも毎日時間を決めて、夕飯がすんだらすぐに勉強するというパターンを作っていったのです。
他にお稽古事は全くさせていなかったので、毎日毎日このパターンを続けていきました。
お陰で勉強するという習慣は自然について、中学受験のときも勉強時間を確保するのに苦労はありませんでした。
もちろん周りの環境にも恵まれていたんだと思います。
ほとんどのお友達は塾や家庭でしっかり勉強していたので、自分だけが勉強しているという感覚はなかったようです。
最近の子供たちは・・・
とにかく忙しい。
習い事もたくさん、もちろん遊ぶ時間も寝る時間も必要。
その中でどうやって時間を上手に使っていくか、それが勉強やピアノができるかどうかのカギになってくると思います。
今日レッスンだったなっちゃんも、お母様はお仕事をされていらっしゃいますが、時間を上手に使ってしっかりなっちゃんのピアノに協力していただいています。
例えば車の中に音符カードを載せておいて、保育園に行く前に車の中でカードを済ませておく。
そうすると帰ったら絶対音感の旗とピアノの練習だけになる。
そんな感じで毎日しっかり練習してきてくれます。
そして今月からはお母様ご自身もレッスンをスタートされました!
親子で一緒に共通の習い事ができるのはお子さんにとってもとっても楽しいですし、お母様自身も子供が主役ではなく、その時間はご自分の楽しみとしてレッスンされています。
こんな時間の使い方、真似したいですね。
時間に追われてピリピリするのではなく、上手に時間を管理することで親子それぞれノンストレスで毎日過ごすことができたら最高ですね!
関連記事
-
今日から6歳さん、4歳さんのレッスンがスタート(^^♪
今日から新しく6歳さん、4歳さんのレッスンがスタート。 どちらの生徒さんも、もの …
-
何もないって最高!・・・本当に何もないのか⁉
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日から個別の生徒さんがスタ …
-
たくさんのお問い合わせ、ありがとうございます!
昨日はチラシの打ち合わせ。 表裏3点ずつデザインを出していただいた中から、1点ず …
-
今と一昔前とでは求められる教材が違う
今日は朝から岡山でセミナー。 「ピアノの教本についての歴史と特徴」という内容でし …
-
あんなに元気だったのに何で~???
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 玄関に置いていたウンベラータ …
-
前向きに、ひたむきに努力する力、これを身に付けた人間は無敵
前向きに、ひたむきに努力する力、これを身に付けた人間は無敵 さて、今週も忙しい。 …
-
iPad、アクティベーションロックがかかって困った方は・・・
今日は朝からバスティンという教材のセミナーに行ってきました。 色々と参考になる話 …
-
JASRAC 著作権料徴収に音楽教室提訴
今朝のニュース 著作権料徴収、音楽教室249事業者らが提訴 日本音楽著作権協会( …
-
県立高校入試・・・
今日は県立高校の入試1日目。 あ~、こんな日に雨なんて、おまけに寒いし。 生徒さ …
-
倍音を1音1音聴く練習⁈
今日は自分のレッスンの日。 夏休み中は個人教室の補講があったり、娘の部活の関係で …
- PREV
- 🎹川島 基 ピアノコンサート🎹
- NEXT
- ピアノがいやな時もある😢でもね…