岡山市北区付近でピアノを習うなら

少しずつ、でも着実に♫

   

少しずつですが着実に力がついています!

今日の4歳さんのレッスン。

毎回レッスンでは弾くことのほかに、絶対音感・リズムうち・音符カードをやっているのですが、最近本当にどれも実を結んできているな、と実感しています。

全てのことがつながってきて、「弾く」という動作がとてもスムーズに進んでいます。

ピアノを弾くということは、脳をフルに使わなければいけません(だから認知症予防にも効果があるのです)。

・音譜が読めなければならない

・リズムがわからなければならない

・その音を何番の指で弾くか認識して、その指を動かさなければならない

・速さを一定に保たなければならない

これだけのことを一度にする必要があります。

ですから「リズムうち」と「「音符カード」ができることでこの中の2つはクリアされている彼女は、「弾く」こともとてもスムーズ。

3歳のころはまだまだ指がふにゃふにゃで、なかなか「弾く」ということは難しい。

だから「弾く」こと以外の力をしっかり伸ばしてきました。

4歳になり少しずつ指もしっかりしてきたので、そろそろ「弾く」ことを中心にレッスンを進めていきます。

ここからの彼女の成長がとても楽しみです!

今日のおやつは~

さて、今日は娘1号が新しくできたお店でメロンパンを買ってきてくれました。

メロン・ドゥ・メロン

今日は2度目。

毎回6組ぐらいは並んでいるとのこと。

今日は彼女が並んだ後に長蛇の列ができていたそうです。

観光客も多かったみたい。

大抵大量に買うのは年配の男性だそう。

きっとお父さんがご家族へのお土産に買っていかれてるんだろうな~。

さて、メロンパンはというと、外はカリカリ中ふわふわ!

たくさんの味を食べましたが、どれもおいしかったですよ。

今日は私以外みんな出かけていて、3人ともがパンを片手に帰ってきました。

主人は麦のひげのパン。

娘2号は奉還町マルシェでベーグル。

みんなで美味しくいただきました!

 

☆では、今日はこれにて☆

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

結局、自分が頑張らないとだめなんだよ~

今日の中学2年生の女の子、先日懇談があって「来年この時期の懇談では私立の願書を書 …

ピアノ教室に通わなくてもできること その1

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室  生徒さん募集一時ストップさせて …

最後のレッスンで親子でテキスト終了、おめでとう!

昨日娘の塾に迎えに行ってみると、総社駅前がイルミネーションで彩られていました。 …

中学3年生、ここで頑張るか頑張らないかで将来が変わってくるよ!

庄内小学校は明日から修学旅行。 昨日も今日も6年生さんたちは、うきうきモード。 …

今日は教室でも参観日~4年生ゆかちゃん♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日からこの表示を入れさせて …

中学3年生さん、学力診断テストの結果が返ってきました。結果は・・・?

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 連休明け、今日からレッスンが …

ブラインドタッチ(鍵盤を見ない)で弾けますか?

ブラインドタッチ(鍵盤を見ない)で弾けますか? 先月からいらっしゃっている2年生 …

2週間ぶりに会うと、ちょっぴりお姉さんになっていました♫

昨日からピアノのほうもレッスンがスタートしました。 久しぶりに会う生徒さんは、た …

受験に対する不安をなくすには、どうしたらいい?

今日から12月。 受験生にとってはいよいよラストスパートですね。 今日のレッスン …

幼児さん、お母さんと一緒から一人でのレッスンへシフトチェンジ(^^♪

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 最近教室にちょっとした変化の …