岡山市北区付近でピアノを習うなら

3.4年生で「外国語活動」が、5.6年生で「教科化」されるが・・・

   

最近の英語のレッスンで思うこと

最近英語のレッスンをしていて感じること。

それは国語力のなさです。

なぜにここまで国語力がないのだろうかと心配になってしまいます。

国語は他の教科に直結します。

ですから国語力がなければ、他の教科を伸ばすことも難しい。

こんな国語力の低さで英語を早期導入しても大丈夫なのだろうかと、私は危惧しています。

小学校での英語教育がどんどん早くなってきている

現在、次期学習指導用要領の改訂についての中央教育審議会からの答申では、2020年度より、3.4年生で「外国語活動」が、5.6年生で「教科化」されることになっています。

じゃあうちの子は大丈夫、と安心してはいけません。

先行実施というものがあるので、もしかしたら2018年度から変わるかもしれないのです。

説明では、文字に触れるから難しくなる、というのではなく、前段階の3.4年生で「聞く」「話す」をたっぷり経験してから5.6年生で「読み・書き」に進むから大丈夫!と。

でもたっぷりといったって、毎日何時間も触れることはできないですよね。

それに個人個人の能力だってある。

塾に行っていることそうでない子の違いも。

どんな能力の子供にも英語を習得させるには、今までのカリキュラムではだめ

私は今、1を聞けば10以上わかる子から、1を聞いて1しかわからない、という子まで幅広く見てきました。

色々な能力の違いはあれど、いかに理解力が遅くても基本的なことからじっくりと、そして、ここが大切なのですが、日本語と関連付けて学ばせてやることが一番望ましいと思うのです。

例えば、ローマ字もわからないような子には単語を覚えさせるのは至難の業。

とにかく、徹底してローマ字を覚えさせます。

半年かかってもいいのです。

まずはABCの大文字・小文字、つぎはローマ字。

そこまでを完璧に仕上げます。

すると英単語を覚えることがスムーズになってきます。

次は主語と動詞がわかること。

これもすごく大切。

日本語の主語が分からない5.6年生はたくさんいるのです。

例えば「天気なので遊びに出かけた。」

この文章の主語は「天気」と答える。

こんなこともできないのに英語ができるわけがない。

また英語では、主語と動詞がある(そして、1つの文章には動詞は1つしかない)のが基本ですが、日本語では動詞がない文章もあります。

例えば「私は生徒です。」

これを英語にするときにはbe動詞を使う。

3年生でも国語ができる生徒は、あっという間にbe動詞と一般動詞の使い分けを理解できます。

難しいと思うかもしれませんが、生まれてからすぐに英語を学ぶのではないので、ある程度知識と一緒に覚えさせたほうが絶対に効率がいいのです。

何でもパッと理解できる生徒には、どんな方法でも英語は習得できるでしょう。

でもそうではない生徒に3.4年生から外国語活動ですよ~、5.6年生から教科化になりますよ~といったって、ついていけない子供はたくさん出てくるはず。

願わくば、早い段階でABCを書くことに慣れさせる、そして「あいうえお」が書けるようになったら、2年生ぐらいでローマ字を1年かけて少しずつ覚えさせる、3年生で1人称・2人称・3人称の区別をつけられるように、そして主語とはどんなもの、動詞はどんなものかがわかるようにする。

そうすれば、最初に多くの生徒がつまずく(私もつまずきました)、be動詞と一般動詞を一緒に使う、という間違いは防げると思います。

私は、文章が出てくる最初のうちからS・Vを教え、O(目的語)C(補語)も教えておいてやります。

ちなみに、目的語は動詞を修飾する言葉(ここも「修飾する」という言葉が分からないので、わかるまで説明を変えながら教えます)、補語は何かと=(イコール)になる言葉だよ、と教えます、何回もね。

だって、私、高校生で突然SVOOやSVOCって言われても、何のことかさっぱりわかりませんでしたから。

早い段階から教え始めると、それだけ何回も繰り返して教えてあげられる回数が多くなるんです。

すると、だんだん自然にわかるようになってくるんです。

学校で教えている英語のカリキュラムって、できる人が考えているんですよね。

これは、英語を苦手とする我々にとっては何のことだかさっぱりわからないんです。

自分がわからなかったからこそ今の教え方にたどり着いた

だから、私、何年も自分が英語の文法を理解するために、色々な勉強の仕方を研究してきました。

たくさん問題集や参考書も買いました。

でもどれもこれも、あまりよくわからなかったんです。

それでも何とかわかりやすい方法はないかとたどり着いたのがこれ!

この本が一番理にかなっている。

というか日本人が英語を学ぶときに入りやすいと思いました。

まず、肯定文・否定文・疑問文とは何ぞや、を日本語で習う、主語・動詞も日本語で習うところから入るのです。

これを導入に使って、そして少し自分でアレンジしながら基本をマスターさせる、そして初めて中学1年生の文法に入っていきます。

この方法で、全ての生徒さんにしっかり英語力がついています。

それでもつまずくところは、国語力のなさが原因

ただし、引っかかるところはといえば、やはり英語の部分ではなく日本語の部分。

日本文での現在進行形と、ただの現在形の違いがわからない、「~することができる」はcanを使うことができるのに「弾ける」といわれても、現在形の文章を作ってしまう。

have to 「~しなければならない」hurry「急ぐ」とすぐに答えられるのに合わせて「急がなければならない」という日本語が出てこない。

三人称単数の時に動詞に「s」をつけることはちゃんとできるのにですよ。

難しいことですが・・・

とにかく、難しいことだとは思いますが、学校には、どんな子供にでも国語力や、英語の力がつくようなカリキュラムを期待したいです。

難しいでしょうけれど…。

✩では、今日はこれにて☆

 

 - 英語学習

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

「うちの子英語がさっぱりなの😢」解決策は?

時々、「英語がね~・・・どうしたらできるようになる?」という相談を受けます。 も …

個別生徒さん、大学入試を視野に入れた内容にスイッチ

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は小学校の運動会。 昨日 …

オンラインの生徒さんにiPadでキーボードの練習をしてもらっています♬

来年度からのオンライン英語教室を受けられる生徒さん。 iPadとタッチペン、さら …

中学3年生さん、英検2級1次試験合格!!!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日英検の結果がネットで公開 …

中3さん、英検準2級1次試験合格~♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室 昨日レッスン中に中3の保護者様か …

単語を覚えるのに近道はない!

先週練習動画を送ってくれた年長さんのひなちゃん、今日はたくさん曲を弾いてくれまし …

ディズニー英語システム(DWE)ってどうですか?

ディズニー英語システム(DWE)ってどうなの? 小さなお子様をお持ちのお母様から …

英語、苦しいよ~😢その気持ちわかるよ~!!!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 週の始め、月曜日。 早目に家 …

☆来春より楓オンライン英語教室を開講します☆

楓オンライン英語教室   来春から楓英数個別教室が変わります。 来春新 …

6年生、英検3級受験します(^^♪

久しぶりの再会 7.8年ぶりに高校時代の同級生に会いました。 そのきっかけは、喪 …