中学3年生さん、英検2級1次試験合格!!!
♫ 岡山市北区 ♫
楓ピアノ・英数個別指導教室です
昨日英検の結果がネットで公開されました。
今回は、中学3年生が2級を受験しました。
単語量も相当多いので、準2級の受験からすぐに、というわけにはいきませんでしたが、それでも中3で1次試験を突破できたのは大きいです。
スコアも
リーディング 558/650
リスニング 564/650
ライティング 642/650
G2+10
なかなかのもの!!!
以前も書かせてもらいましたが、単語は毎日のルーティーンの中に組み込んで、その時間は必ず単語を覚えるということをしていました。
彼女の場合は電車の中。
単語力があれば、リーディングは取れます。
リスニングに関しては、瞬間英作文を使ってプットアウトの練習をしています。
聞くことも大切ですが、ネイティブと同じスピードで話すことができるようになってくると、自然に聞き取りもできるようになってきます。
このトレーニングはもう1年ほど続けていて、あと少しで1冊終了予定です。
もちろん今回のテストに向けて、英検用のリスニング教材もやってもらいました。
2級はそれぞれの問題に対して1冊ずつ問題をこなしたほうがいいですね。
かなり難しいので、たくさんの問題で練習する必要があります。
最後のライティング。
これは、もうコツを伝授して2カ月弱ほどトレーニングを重ねたのみ。
テストをクリアしようと思ったら、なんでもいいからがむしゃらにやるのではなく、やはり受かる方法を知って努力したほうがベスト。
とにかく大切なのは、小難しい文法で表現するのではなく、自分が知っている文法を使って、正しい文章を書くこと。
これに関しては、500問以上の中3で習った大切な文章を、日本語から英語に口頭で言えるようにするトレーニングをずっと続けているので、簡単です。
お陰でライティングはほぼ満点!
ここは大きかったね♫
マイナス8点は何だったんだろう?
スペルミスかな?
ということで、来月の2次試験に向けてしっかり対策していきましょう。
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
映画「羊と鋼の森」美しい映画でした☆そして、今日のレッスンでは現在完了形を習得!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 「羊と鋼の森」、見てきました …
-
-
オンラインの生徒さんにiPadでキーボードの練習をしてもらっています♬
来年度からのオンライン英語教室を受けられる生徒さん。 iPadとタッチペン、さら …
-
-
大量に出たワークの宿題、みんなどうやってこなしてる?
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日、新しく個別教室に入られ …
-
-
中学2年生数学「証明」解き方のコツ!
さて、昨日に引き続き証明のコツの続き。 実際に問題を解きながらお話しします。 ち …
-
-
中3さん、英検準2級1次試験合格~♫
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室 昨日レッスン中に中3の保護者様か …
-
-
英語の長文読解、速く解けるようになるためのコツは?
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 返却された英語の実力テストを …
-
-
6年生、英検3級受験します(^^♪
久しぶりの再会 7.8年ぶりに高校時代の同級生に会いました。 そのきっかけは、喪 …
-
-
受験に対する不安をなくすには、どうしたらいい?
今日から12月。 受験生にとってはいよいよラストスパートですね。 今日のレッスン …
-
-
思ったような問題集がないなぁ・・・、じゃあ作ろう!
センター試験2日目。 どうやら今日も娘1号は元気に受けに行ったらしいです。 実は …
-
-
単語を覚えるのに近道はない!
先週練習動画を送ってくれた年長さんのひなちゃん、今日はたくさん曲を弾いてくれまし …
- PREV
- 地震、防災グッズを見直さなくては
- NEXT
- たくさん本を読もう!