岡山市北区付近でピアノを習うなら

中学3年生さん、英検2級1次試験合格!!!

   

♫ 岡山市北区 ♫

楓ピアノ・英数個別指導教室です

昨日英検の結果がネットで公開されました。

今回は、中学3年生が2級を受験しました。

単語量も相当多いので、準2級の受験からすぐに、というわけにはいきませんでしたが、それでも中3で1次試験を突破できたのは大きいです。

スコアも

リーディング 558/650

リスニング 564/650

ライティング 642/650

G2+10

なかなかのもの!!!

以前も書かせてもらいましたが、単語は毎日のルーティーンの中に組み込んで、その時間は必ず単語を覚えるということをしていました。

彼女の場合は電車の中。

単語力があれば、リーディングは取れます。

リスニングに関しては、瞬間英作文を使ってプットアウトの練習をしています。

聞くことも大切ですが、ネイティブと同じスピードで話すことができるようになってくると、自然に聞き取りもできるようになってきます。

このトレーニングはもう1年ほど続けていて、あと少しで1冊終了予定です。

もちろん今回のテストに向けて、英検用のリスニング教材もやってもらいました。

2級はそれぞれの問題に対して1冊ずつ問題をこなしたほうがいいですね。

かなり難しいので、たくさんの問題で練習する必要があります。

最後のライティング。

これは、もうコツを伝授して2カ月弱ほどトレーニングを重ねたのみ。

テストをクリアしようと思ったら、なんでもいいからがむしゃらにやるのではなく、やはり受かる方法を知って努力したほうがベスト。

とにかく大切なのは、小難しい文法で表現するのではなく、自分が知っている文法を使って、正しい文章を書くこと。

これに関しては、500問以上の中3で習った大切な文章を、日本語から英語に口頭で言えるようにするトレーニングをずっと続けているので、簡単です。

お陰でライティングはほぼ満点!

ここは大きかったね♫

マイナス8点は何だったんだろう?

スペルミスかな?

ということで、来月の2次試験に向けてしっかり対策していきましょう。

☆では、今日はこれにて☆

 

 - 勉強方法, 英語学習

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大量に出たワークの宿題、みんなどうやってこなしてる?

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日、新しく個別教室に入られ …

思ったような問題集がないなぁ・・・、じゃあ作ろう!

センター試験2日目。 どうやら今日も娘1号は元気に受けに行ったらしいです。 実は …

「うちの子英語がさっぱりなの😢」解決策は?

時々、「英語がね~・・・どうしたらできるようになる?」という相談を受けます。 も …

☆来春より楓オンライン英語教室を開講します☆

楓オンライン英語教室   来春から楓英数個別教室が変わります。 来春新 …

志望校に合格!入学までの時間は大切にしよう♫

個別学習月曜日チーム、最後のレッスンでしたが、お一人発熱のために欠席されました。 …

方程式の文章問題って難しい~(-_-;)

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日のレッスン、これから定期 …

3.4年生で「外国語活動」が、5.6年生で「教科化」されるが・・・

最近の英語のレッスンで思うこと 最近英語のレッスンをしていて感じること。 それは …

ディズニー英語システム(DWE)ってどうですか?

ディズニー英語システム(DWE)ってどうなの? 小さなお子様をお持ちのお母様から …

単語を覚えるのに近道はない!

先週練習動画を送ってくれた年長さんのひなちゃん、今日はたくさん曲を弾いてくれまし …

中2数学の証明問題が苦手、まずは何が原因?

今日も16時半から20時半まで、個別・ピアノ・個別・個別・ピアノと、びっしり内容 …