岡山市北区付近でピアノを習うなら

英語の見直し、ただもういちど解きなおすだけではミスに気が付くことはできないよ。

   

テスト返却始まっています

中間テストも終わって、ぼちぼちテストが返却されています。

今日のレッスンでも中3の生徒さんが持ってきてくれました。

なかなか良い結果。

今回の英語は定期テスト対策があまりできていなかったのですが、大体文法は終わっているので、そういった面で分からないところはありませんでした。

今後の課題としては、とにかくうっかりミスをなくすこと。

随分なくなってきたものの、1つでもあるとそれは大きな失点です。

ミスはゼロにしなければいけません。

一通り解いたら、必ずその問題に合った答え方をしているか、もう一度問題と答えを見比べてみること。

さて、皆さん、英語の見直し、どうやってしていますか?

英語の見直しは解きなおしをするのではないよ

見直しの時に、ただ問題をもう一度解くのではなく、違った視点から見直すこと。

例えば、

・問題の時制とあった解答になっているか?

・5W1Hの問題以外はYes,Noで答えられているか?

・助動詞の後は動詞の原形になっているか?

・主語が三人称単数ならば動詞にSをつけているか?

・コンマ、ピリオド、クエスチョンマークはついているか?

・文の頭は大文字になっているか(文の途中から答えなければならないときには、小文字からになっているか)?

こんな風に見直しをしていくと、必ず1つはミスを発見できます。

もう一度最初から解いていくと、同じ答えしか出てきません。

今回ミスが多かった、という人は、是非この方法をお試しあれ!

さて、明日は・・・

終わったテストを使って間違いノートを作ろう

というテーマでお話ししたいと思います。

これは特に受験生の人には絶対にやってほしいです。

今日の生徒さんにも作るように指示をしたのですが、説明だけではきっと理解していないと思うので(笑)

では今日はこれにて☆

 - レッスン, 英語学習

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

男の子くんにとって初めてのショパン、どうだったかな~?

先週のレッスンでお約束していた通り、今日の男の子くんのレッスンでは私のピアノを聴 …

水曜日チームの生徒さん、今年もたくさん楽しませてくれてありがとうございました!

水曜日は今日で最後です~ 水曜日チームは今年は今日で最後のレッスンとなります。 …

チェルニーリトルピアニストを使って、色々な音楽的表現を勉強してもらっています♫

昨日まで頭痛で休んでいた娘1号も、今日からの期末テストは何とか行くことができまし …

今日は動画が撮れました~!

今日の朝は、 大人の方のピアノレッスン 乙女の祈り 余分な力がいい感じに抜けてき …

3級1次試験、結果は・・・

昨日のレッスンで、うれしい報告が! 「先生、ちょっと見て~」 と携帯を取り出して …

それぞれに合わせたレッスンで成績アップです!

今日は朝からエアコンや空気清浄機、換気システムの掃除。毎日を快適に過ごせる道具た …

今日から受験対策の内容に入っていくよ~☆

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日の伴奏オーディションに合 …

実は力を発揮していないだけだった6歳さん

今日の6歳さんのレッスン、お母様がお仕事でおばあちゃまが来てくださいました。 本 …

今日のレッスンは・・・

今日から小学2年生の男の子のレッスンがスタート! 一人でも通っていただける年齢な …

🎊3級も合格です🎊

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日に続いて英検3級を受験し …