岡山市北区付近でピアノを習うなら

国語の文章題、何を書いているのかさっぱりわからなければ、まずは主語動詞を考えることから始めてみよう。

   

うちの福丸、来た時から目やにが出ていたのですが、最近鼻水、耳垂れ、くしゃみと三重苦。

おまけにすごくカチカチの便でおしりが切れてる感じ。

エキゾチックはよく鼻水が出ると書いてあったので様子を見ていたのですが、良くなりそうもないので、今日ようやく病院に連れて行ってやりました。

やはり風邪。

かわいそうにちょっと悪化しているそうです。

抗生物質の注射をして、耳のお薬をいただ来ました。

もっと早くに連れて行っってあげればよかった~、ごめんね、福~😢

 

さあ今日からレッスンスタート。

といっても来る予定だった生徒さんは風邪で一人お休み。

ということで、中3の受験生さんが今年初めの生徒さん。

充実したお正月休みになったか早速確認。

オー、素晴らしい!

また一冊問題集を終わらせていました。

しっかりやりこんでいますね。

結局これ、2カ月弱でやってきました。

冬休みに進めて分からなかった問題は、しっかりやり直しをしましょう!

さらに学校の冬休み課題はあと少しで終わるとのこと。

オッケー👌

じゃあ今日もしっかり宿題が出せるね!

さて、今回の学校からの冬課題、数学はプリント8枚。

え、これだけ?

まあいいや。

とりあえず、この問題の間違えた部分はすべて解きなおしをします。

でもレッスンで解説していたら時間がもったいない、ということで、ヒントや解説を書いたものを渡します。

これを見てもわからない問題だけをレッスンで説明。

1から10までやっていると1時間では時間が足りません。

LINEも駆使しながら、なるべく自分でやってもらいます。

あと少しで高校生。

勉強に関してもしっかり自立してもらわなくては♫

レッスンの最後に

「先生、この前国語の抜出の問題のコツ教えてもらったら、宿題の問題がこんなに解けたよ~!」

と、見せてくれました。

確かに!できるようになってるわ~!

年末に見た時には致命的だった抜出問題に選択肢の問題、答えを見るとなんだかどれもこれもピントがずれてる。

苦手苦手っていうので特別に見ました。

国語って正直どう教えていいのかわからないのですが、とりあえず問題を解くうえでの私なりのコツを伝授しました。

昨年最後のレッスンで1時間だけやった国語だったのですが、結果につながって良かった!

国語の問題を解くときのコツ

ここで国語の文章題の解き方について。

まず、国語の抜出問題、小学校ぐらいの問題ならば、その問題の前後に答えはあります。

でも、そんなレベル、まさか高校入試ではまず出てきません。

答えは文章の最初から最後までのどこかにあります。

では、抜出問題が出てきたら、いちいち最初から文章を読んで探すのか。

そんなことをしていては時間が足りません。

その問題の内容や字数指定をしっかり把握しながら先を読み進めて行きます。

問題を頭の片隅にとどめておくと、読み進めていく中できっと引っかかってくる文章や文字が出てくるはず。

そうやって最後まで読み進めていくと全ての問題に目を通すことができて、そのうちの数問は解けているはず。

後はできていない問題をもう一度しっかり把握して、その文章には何が書いてあるのかをしっかり読み解いていくこと。

そのうえで解答を探していく。

ただし時間制限もあるので、同じ問題に立ち止まりすぎないように。

時間配分はしっかり考えておくこと。

ちなみに選択肢問題は、正解を探すのではなくて、文章には書いていないことを探す。 

つまり不正解のものを探します。

似たようなものを並べてあると思うので、深読みしすぎて飛躍して書かれている選択肢を選ばないこと。

最後に、国語が苦手な人は、少し難しい文章や長い文章が出てくると、何が書いてあるのかさっぱりわからずパニックになることがあると思います。

そんな時には、その文の主語・述語・・・「何がどうした」をまず読み取る作業をしてみてください。

そうすると少しずつ文章の中身が理解できてくると思います。

分からなくてあきらめるのではなく、筆者の思いをしっかり理解してあげよう、という気持ちで問題を読んでください。

もともと国語とは、筆者が何を伝えたいかあなたは理解できますか?ということを問われる問題です。

シャットアウトするのではなく、わかろうと努力してあげることで、少し道が拓けてくるかもしれません。

頑張りましょう!

☆では、今日はこれにて☆

 

 - 勉強方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

中学3年生さん、英検2級1次試験合格!!!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日英検の結果がネットで公開 …

終わったテストを使って【間違いノート】を作ろう

今日は間違いノートの作り方のご紹介。 間違いノートをお勧めする理由 そもそも、な …

映画「羊と鋼の森」美しい映画でした☆そして、今日のレッスンでは現在完了形を習得!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 「羊と鋼の森」、見てきました …

中学2年生数学「証明」解き方のコツ!

さて、昨日に引き続き証明のコツの続き。 実際に問題を解きながらお話しします。 ち …

思ったような問題集がないなぁ・・・、じゃあ作ろう!

センター試験2日目。 どうやら今日も娘1号は元気に受けに行ったらしいです。 実は …

ケアレスミスを克服するためにやるべきことは?

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 中間試験の結果が返ってきてい …

受験に対する不安をなくすには、どうしたらいい?

今日から12月。 受験生にとってはいよいよラストスパートですね。 今日のレッスン …

英語の長文読解、速く解けるようになるためのコツは?

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 返却された英語の実力テストを …

志望校に合格!入学までの時間は大切にしよう♫

個別学習月曜日チーム、最後のレッスンでしたが、お一人発熱のために欠席されました。 …

大量に出たワークの宿題、みんなどうやってこなしてる?

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日、新しく個別教室に入られ …