岡山市北区付近でピアノを習うなら

初見ができるようになってきたゆかちゃんに、先生は感動です!

   

最近細々とではありますが、練習ができるようになってきたゆかちゃん。

以前は新しい曲になると譜読みをするのが大変でした。

何せ音を読もうという気持ちがあまりなかったので(笑)

彼女も音符カードをしたり、譜読みを今までやっていたのとは方法を変えてみたりと試行錯誤してみましたが、最近なんだか順調です。

今日もバイエルの新しい曲を弾いてもらったのですが、すぐに両手奏で最後までさらっと弾くことができました。

いや~、ゆかちゃん、すごいよ!

今までは、ミスタッチをしては「あっ!」といって弾きなおすことが多発していたのですが、それもほとんどありません。

音符カードが功を奏したのもあるのですが、ようやく考えながら弾いていくということができるようになったのだと思います。

ただ楽譜にある音符を1つ1つ読んでいくのではなくて、譜面全体を見てどういった構造になっているかを理解して、またその音の前後の音の開きも意識することで、楽に譜読みができていると思います。

もちろん弾く前に、その曲の構成や、フレーズなども説明しています。

ですからこれまでのように、フレーズが切れる直前に「ブレス」と言わなくても、自然にブレスを入れられるようになりました。

それからあと一つ。

彼女は、まったく鍵盤を見て弾くということをしなくなりました。

パソコンで言うなら「ブラインドタッチ」ができるようになったのですね~。

横で見ていて、必死に弾いている感もなく、自然に力が抜けてメロディを聴きながら弾いています。

何度も言うセリフなんですが、「あれだけ練習できなかったゆかちゃんがね~」と、毎回感動しながらレッスンをしています(^^♪

今日もレッスン、楽しかったよ!

☆では、今日はこれにて☆

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大切なことは少しずつ丁寧に・・・

今日の6歳さんのレッスン、今月で9カ月目。 左手は形も随分よくなりましたが、右手 …

それぞれに合わせたレッスンで成績アップです!

今日は朝からエアコンや空気清浄機、換気システムの掃除。毎日を快適に過ごせる道具た …

保護者の協力なくして成績は上がりません!

6年生さん英検3級1次試験合格! お昼過ぎ、6年生の保護者の方から英検3級1次の …

ゆっくりでいいから一つずつ着実に進めていこう♫

このドラマ、倉敷だ! たまたまついていたテレビで、倉敷が舞台のテレビドラマをして …

それぞれの「できない」には、それぞれの解決法を!

こんにちは。 楓ピアノ教室です。 最近は、こんにちは、と言える時間帯にブログを書 …

🎵そろそろですね、合唱コンクール🎵

🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵 &#x1f …

新しいことを始めるにあたって成功するか失敗するかなんて誰にも分らない。でもやらなければ失敗もしなければ成功もしない。

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室 64歳で! 先日保育士資格を受験 …

細切れの時間を大切に(^^♪

昨日買った本、まだパラパラッとしか読んでおりませんが、目を引いたのが「ピアノの練 …

体験レッスン、ありがとうございました。

体験レッスン、楽しく終わりました! 今日は小学2年生の男の子さんの体験レッスンを …

4歳になったばかりの男の君、だんだん集中力もついてきました♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日のレッスンの4歳になった …