岡山市北区付近でピアノを習うなら

割合がわからな~い、明日テスト~💦多くがつまづく6年生の「割合」

   

今日は個別の小学6年生の生徒さん、「先生、算数の割合がわからない、明日テストがある!」と持ってきました。

普段は英語だけのレッスンをされているのですが、「いいよ~、見せて。」と。

ふむふむ、私が小学生のころわからなかったところが彼女もわからない。

やっぱりな~、絶対にみんなここでつまづくんですよね~。

ということで、今日はじっくり丁寧に割合の単元をやりました。

何がわからないのかというと、そもそも全体を1にして考えるところがピンと来ていない。

例えば、今日は算数の教科書で、

たかしさんが家から駅まで行くのに、歩くと20分、走ると8分かかります。

では、1分ではどのくらい進むでしょう。

というような問題だったかな。

答えは歩くと1/20、走ると1/8なのですが、なにが1/20、1/8なのかわからない。

こういった問題を解くときは、簡単な問題を解くときから、たとえそれがすぐに式を導き出せる問題でも、図を描くように指導しています。

図が書けるようになると、自然と式も立てられるようになってきます。

分からない問題に関しては、やっぱり図が書けない。

書けないということはイメージができていない。

イメージできないものは式を立てることはできないのです。

また、例えば1000㎡の2/5は1000÷2/5という間違い。

分数だからわり算と瞬間的に思ってしまう。

そこは分数の後に、倍という言葉を入れてやる。

1000㎡の2倍は?と尋ねると、1000×2とすぐに式が出てきます。

ただこの2が分数になっただけ。

そして、2/5倍というとちゃんとかけ算んだ!とひらめいて、1000×2/5と答えられます。

当時自分がきちんと理解できなかったので、何がわからないのかは大体わかります。

その時の自分が試行錯誤してひねり出した考え方が今、大いに役立っています(笑)

☆では、今日はこれにて☆

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

右・左、なかなかわかってくれない・・・、焦ってしまう、どうしたらいい?

今日は6歳の女の子ちゃんの体験レッスンでした。 まずは右手左手の歌から。 こんな …

大きな結果を得るには、日々の積み重ねが大切

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今月からレッスンに通い始めた …

ピアノを教えていてよかった~って思える瞬間(^^♪

ピアノを教えていて良かったな~(^^♪って思う場面はたくさんあります。 でも、自 …

たくさんの「できる」を通して、楽しいと感じてもらいたい♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 絶対音感の旗が8本に増えた小 …

週1時間でのレッスンで数学・英語、これでも結果は出ています!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です いつも元気にやってきて、ごあ …

☆なつみちゃん、絶対音感トレーニングの動画☆

毎回、動画を撮ろうと思うのですが、ついついレッスンに夢中になってしまい、撮り忘れ …

怒(いか)ってます!!!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日の続きになりますが、受験 …

個別教室、また新しいメンバーが加わりました!

今日は新しく6年生さんが個別教室のドアをたたいてくれました。 今までの家庭学習は …

生徒さん一人一人、個性に合わせてレッスンをしていきます☆

昨日は先週3歳になったばかりのちさちゃんのレッスンでした。 リズム、音符カード、 …

無料オンライン英語文法講座を開講します。

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室 コロナウイルス、大変なことになっ …