岡山市北区付近でピアノを習うなら

割合がわからな~い、明日テスト~💦多くがつまづく6年生の「割合」

   

今日は個別の小学6年生の生徒さん、「先生、算数の割合がわからない、明日テストがある!」と持ってきました。

普段は英語だけのレッスンをされているのですが、「いいよ~、見せて。」と。

ふむふむ、私が小学生のころわからなかったところが彼女もわからない。

やっぱりな~、絶対にみんなここでつまづくんですよね~。

ということで、今日はじっくり丁寧に割合の単元をやりました。

何がわからないのかというと、そもそも全体を1にして考えるところがピンと来ていない。

例えば、今日は算数の教科書で、

たかしさんが家から駅まで行くのに、歩くと20分、走ると8分かかります。

では、1分ではどのくらい進むでしょう。

というような問題だったかな。

答えは歩くと1/20、走ると1/8なのですが、なにが1/20、1/8なのかわからない。

こういった問題を解くときは、簡単な問題を解くときから、たとえそれがすぐに式を導き出せる問題でも、図を描くように指導しています。

図が書けるようになると、自然と式も立てられるようになってきます。

分からない問題に関しては、やっぱり図が書けない。

書けないということはイメージができていない。

イメージできないものは式を立てることはできないのです。

また、例えば1000㎡の2/5は1000÷2/5という間違い。

分数だからわり算と瞬間的に思ってしまう。

そこは分数の後に、倍という言葉を入れてやる。

1000㎡の2倍は?と尋ねると、1000×2とすぐに式が出てきます。

ただこの2が分数になっただけ。

そして、2/5倍というとちゃんとかけ算んだ!とひらめいて、1000×2/5と答えられます。

当時自分がきちんと理解できなかったので、何がわからないのかは大体わかります。

その時の自分が試行錯誤してひねり出した考え方が今、大いに役立っています(笑)

☆では、今日はこれにて☆

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

音符カード、全て制覇第一号!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です う~、あと3日で自分のレッス …

勉強は、小さなうちからの習慣づけ。これ本当に大切。

雨の月曜日。 最近また寒くなってきて、先週末は体調を崩す生徒さんもいらっしゃいま …

英語は時間をかけただけ伸びる教科

今日の午後、雨の中娘2号を無事に学校まで送り届けました。 今頃関空で楽しくやって …

ちょっと遅いですが・・・🎍あけましておめでとうございます🎍

 ♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室   新年あけましてお …

練習しなくても、続けていればいつかは実を結ぶときがやってくる!

3年生のゆかちゃん、バイエルのほかに、今は、ジブリ作品、かぐや姫のものがたりの「 …

🎊英検2級、合格🎊

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日中学3年生さんから、英検 …

頑張る姿は美しい!!!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日、個別教室の門を叩いてく …

6年生さん、英検3級、1次試験突破した模様‼

いや~、寒い寒い一日でしたね⛄ もう外へ出るのが本当におっくうになる今日この頃。 …

レッスン見学でお子さんの成長を確認してください♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 小学校6年生さん、今日は2回 …

no image
動画 ♫乙女の祈り♫

♫乙女の祈り♫ 70代のNさん。 初めてうちへ来てくださったのは、もう6年前・・ …