絶対音感トレーニング、成果が見えてこないときもあるけれど、しっかり力はついているのでご安心を(^^♪
最近、年長さんのひなちゃん、絶対音感の旗のトレーニングがどうもいやらしいのです。
理由は簡単。
できないから。
このトレーニングは、ちょっとやったからといってすぐにできるようになるものではありません。
地道にコツコツ毎日続けて行って、できないわからない時間が続き、ある時突然できる、そういったものです。
そして、できたと思っても、旗の本数が増えると、前はわかっていた和音がわからなくなったり違う和音と混同したりしてしまいます。
そういったことを乗り越えて、初めて絶対音感というものがついていくのです。
それと同時に、一つのことに対して毎日コツコツと努力するという姿勢も身についていきます。
何事も、できないからといって放り出すことだけはしてほしくありません。
トレーニングをするうえで大切なこと。
それは、お母様ができたできなかった、ということに対して一喜一憂しないということ。
子供さんがいくらできないわからない、といってもお母様は何事もなかったかのようにトレーニングを続けて行ってほしいと思います。
そして分かったことに、というよりも、「今日もトレーニングできて偉かったね!」と努力したことに対して褒めてあげてください。
そして、聞き分けられるようになったら、頑張ったからできるようになった、ということをしっかり伝えてあげてください。
さて、じゃあひなちゃん、実際のところはまだ和音が聞き分けられないのか、というと全くそんなことはありません。
今和音のCdur(ハ長調)Gdur(ト長調)のⅠ度を勉強しているのですが、これは何の色かな?と聞くと、すぐに「赤!」と答えられます。
トレーニングでは聞き分けができていないように見えますが、しっかり力はついてきていますよ!
続けて頑張りましょうね♫

☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-  
            
              - 
      
今日もしゃべり倒した一日でした(笑)
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です いや~、今日は晴れて本当に良 …
 
-  
            
              - 
      
大変なこともありますが、生徒さんの持っている力を見たいがために頑張れる!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 土曜日は、ご入会2カ月目の方 …
 
-  
            
              - 
      
細切れの時間を大切に(^^♪
昨日買った本、まだパラパラッとしか読んでおりませんが、目を引いたのが「ピアノの練 …
 
-  
            
              - 
      
この年からでも、まだなんでもできる!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は、来週に保育士免許の試 …
 
-  
            
              - 
      
バイタリティ溢れる方の体験レッスンでした!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は大人の方の体験レッスン …
 
-  
            
              - 
      
小さいうちから移調奏や初見もトレーニングしていきましょう♪
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です そろそろ中間テストの時期です …
 
-  
            
              - 
      
体験レッスン無事終了、絶対音感コースにご入会されました(^^♪
今日来てくれた3歳の男の子くん。 まあ、元気のいいこと! ピアノが大好きだそうで …
 
-  
            
              - 
      
英語の見直し、ただもういちど解きなおすだけではミスに気が付くことはできないよ。
テスト返却始まっています 中間テストも終わって、ぼちぼちテストが返却されています …
 
-  
            
              - 
      
今日も成長がみられたレッスンでした(^^♪
6歳のひなちゃん、3か月目にしていろいろなことがつながり始めました! 最初は絶対 …
 
-  
            
              - 
      
無料オンライン英語文法講座を開講します。
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室 コロナウイルス、大変なことになっ …
 

    





