岡山市北区付近でピアノを習うなら

絶対音感トレーニング、成果が見えてこないときもあるけれど、しっかり力はついているのでご安心を(^^♪

   

最近、年長さんのひなちゃん、絶対音感の旗のトレーニングがどうもいやらしいのです。

理由は簡単。

できないから。

このトレーニングは、ちょっとやったからといってすぐにできるようになるものではありません。

地道にコツコツ毎日続けて行って、できないわからない時間が続き、ある時突然できる、そういったものです。

そして、できたと思っても、旗の本数が増えると、前はわかっていた和音がわからなくなったり違う和音と混同したりしてしまいます。

そういったことを乗り越えて、初めて絶対音感というものがついていくのです。

それと同時に、一つのことに対して毎日コツコツと努力するという姿勢も身についていきます。

何事も、できないからといって放り出すことだけはしてほしくありません。

トレーニングをするうえで大切なこと。

それは、お母様ができたできなかった、ということに対して一喜一憂しないということ。

子供さんがいくらできないわからない、といってもお母様は何事もなかったかのようにトレーニングを続けて行ってほしいと思います。

そして分かったことに、というよりも、「今日もトレーニングできて偉かったね!」と努力したことに対して褒めてあげてください。

そして、聞き分けられるようになったら、頑張ったからできるようになった、ということをしっかり伝えてあげてください。

さて、じゃあひなちゃん、実際のところはまだ和音が聞き分けられないのか、というと全くそんなことはありません。

今和音のCdur(ハ長調)Gdur(ト長調)のⅠ度を勉強しているのですが、これは何の色かな?と聞くと、すぐに「赤!」と答えられます。

トレーニングでは聞き分けができていないように見えますが、しっかり力はついてきていますよ!

続けて頑張りましょうね♫

☆では、今日はこれにて☆

 

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

絶対音感トレーニング、旗6本が安定してきました🏁

今日も朝から小さい組さんのレッスンがありました。 始めて2カ月ほどの3歳児さん、 …

幼児さん、お母さんと一緒から一人でのレッスンへシフトチェンジ(^^♪

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 最近教室にちょっとした変化の …

チェルニーリトルピアニストを使って、色々な音楽的表現を勉強してもらっています♫

昨日まで頭痛で休んでいた娘1号も、今日からの期末テストは何とか行くことができまし …

幼児さん、練習させるのが大変なんです・・・解決策は?

今日はレッスンの合間にお母様から 「練習中に指のことを言うと、『もう~好きなよう …

ある日突然できるようになるんです!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今月から入会された5歳さん。 …

今日のレッスンは・・・

今日から小学2年生の男の子のレッスンがスタート! 一人でも通っていただける年齢な …

内面的成長ができるレッスンを心がけています(^^♪

毎週お母様と一緒に楽しそうにやってきてくれるなっちゃん。 いつもは彼女のレッスン …

生徒さんはレッスンからたくさんのことを吸収してくれている(^^♪

今日はなっちゃんとお母さんのレッスンがありました。 練習はほとんど毎日してくれて …

たくさんの「できる」を通して、楽しいと感じてもらいたい♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 絶対音感の旗が8本に増えた小 …

レッスン見学でお子さんの成長を確認してください♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 小学校6年生さん、今日は2回 …