保護者の協力なくして成績は上がりません!
6年生さん英検3級1次試験合格!
お昼過ぎ、6年生の保護者の方から英検3級1次の結果報告のラインが入ってきました。
合格!
Congratulations‼
まあ、彼女の頑張りからして当然の結果です。
やはり、コツコツ、コツコツ努力し続ける人は強いな~と改めて思いました。
私の中学時代に彼女の頑張りを見せてあげたい。
私にも彼女のようなひたむきさがあれば、もう少し苦労せず学生時代を過ごせたかもしれないなぁ。
と予断はおいといて・・・
2次試験に向けて、しっかり準備していきましょう!
保護者の協力なくして成績は伸びません
さて、先ほどの生徒さんとは別の6年生の生徒さん、今日はレッスンでお母様のご協力の一面を垣間見ることができました。
私が送る宿題を、きちんと整理して書きだしてくださっています。
こんなにびっしりと!
ありがたい~!
この教室の生徒さんのお母様は、本当に協力的!
それぞれやり方は違うものの、預けていればそれでいいわ、とほったらかすようなことは一切ありません。
だからこそ、ここの生徒さんは皆さん飛躍的に勉強ができるようになっていくのです。
この協力なくして生徒さんの成績は伸びません。
もう高学年なんだから一人で勉強できないと困るんじゃあないの?
と思われる方もいるでしょう。
でもね、全ての子供たちがひとりでに勉強できるとは限らないんです。
一人でできない子もたくさんいるから、勉強についていけない子がたくさんいるのです。
何ができなくてついていけないのか。
内容がわからないというのもありますが、多くは勉強の仕方がわからない、そして、勉強の習慣がない、このことが原因で勉強ができないという子供たちのほうが多いような気がします。
話は少しそれますが、東大を受験する人たちがまず勉強するのは何だと思いますか?
それは勉強の方法。
まず、勉強のやりかたを勉強してから、教科の勉強に入るのです。
このことからもわかるように、まず教えてあげないといけないことはどうやって勉強するか、そして勉強の習慣をつける手助けをしてあげることが必要なのです。
これは週に1回1時間の私の力だけではどうにもなりません。
勉強のやり方は教えてあげることはできても、それを毎日見てあげることはなかなかできません。
だからこそ、お母様、もしくはお父様の協力が必要なのです。
ここで勉強をするという力を身に付けてくれると、数学・英語だけではなく他の教科も成績が上がりますよ♫
皆さん、お忙しいとは思いますが、もう少しお手伝いをお願いしますね。
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
今日のレッスン、みんなグダグダ~(;^_^A
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 4月、学年が一つ上がって生徒 …
-
-
いつでも感覚を研ぎ澄ませておくことは大切♫
昨日は娘2号の修了認定証書授与式。 前期課程(中学)が終わり、後期課程(高校)へ …
-
-
結局、自分が頑張らないとだめなんだよ~
今日の中学2年生の女の子、先日懇談があって「来年この時期の懇談では私立の願書を書 …
-
-
今日の英語のレッスン
🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵  …
-
-
今日もしゃべり倒した一日でした(笑)
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です いや~、今日は晴れて本当に良 …
-
-
今日は動画が撮れました~!
今日の朝は、 大人の方のピアノレッスン 乙女の祈り 余分な力がいい感じに抜けてき …
-
-
私が思う♫ピアノが弾ける♫とは
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日最後は中学2年生のピアノ …
-
-
6年生さん、英検3級、1次試験突破した模様‼
いや~、寒い寒い一日でしたね⛄ もう外へ出るのが本当におっくうになる今日この頃。 …
-
-
お子さんに関われるときにしっかりかかわって!
お母さんとの時間は至福の時間 昨日は6歳のひなちゃんのレッスンでした。 彼女はほ …
-
-
岡山県で受験をするなら岡山県の問題集がいい!
個別に来ている中学3年生のSちゃん、相変わらず朝勉強を続けています。 今は寝る前 …
- PREV
- 楽しいレッスンって???
- NEXT
- 初めてのレッスン終了!お家での宿題はなあに?