初めてのレッスン終了!お家での宿題はなあに?
今日から3歳男の子くんのレッスンが始まりました。
体験レッスンではものすごく元気が良くて、う~ん、どういう風にレッスンを進めていこうかと頭をひねっていましたが、杞憂に終わりました。
考えていたカリキュラムはほぼこなすことができ、楽しくレッスンを終わることができました!
絶対音感の旗と、音符カードを渡すと、それをしっかり抱えて「せんせいありがとうございました、さようなら!」といって帰っていきました。
かわいい~!!!
また来週も待ってるよ~(^^♪
さあ、こんなに小さい男の子くん、お家ではどんなことをしたらいいのでしょう?
まず、絶対音感のトレーニング。
これは毎日やればそれだけ早く身につきます。
でも無理はしないでくださいね。
音符カード。
これもまずは毎日やるという習慣作りからスタートしましょう。
毎日の生活の中で、どのタイミングで練習するかを決めて、それが習慣になるようにしてください。
後はドレミの歌、右手左手の歌、指番号の歌。
これは音源があるものはLINEで送りますので、できれば毎日聴きながら一緒に歌ってください。
まずは毎日音楽に触れる習慣作りをしていきましょう。
音楽を通して、親子の楽しい時間づくりができれば最高ですね!

☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
🎊3級も合格です🎊
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日に続いて英検3級を受験し …
-
-
体験レッスン、ありがとうございました。
体験レッスン、楽しく終わりました! 今日は小学2年生の男の子さんの体験レッスンを …
-
-
努力できることも才能の一つです!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です このお仕事を始めてから、もう …
-
-
指がしっかりするまでは、弾くことはゆっくり。でも知識はたくさん入れていきます♫
土曜日チーム、今年初めてのレッスン(^^♪ 今日が3回目のレッスンだった3さいの …
-
-
内面的成長ができるレッスンを心がけています(^^♪
毎週お母様と一緒に楽しそうにやってきてくれるなっちゃん。 いつもは彼女のレッスン …
-
-
基本的なことはきちんと習得していきましょう!
今日はリズムのほんが終了する予定だったなっちゃんも、最後のページで悪戦苦闘してい …
-
-
成績が上がっても気を抜くべからず!
今朝はピアノのセミナーからスタート。 今日もパワフルな先生の元、たくさんのことを …
-
-
大切だな~、色々な方向からのアプローチ♫
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です この夏で1年が来るひなちゃん …
-
-
成績を上げる一番の方法は、本人の意識!
先月末から個別教室でのレッスンをスタートした新中1年生さん。 レッスン3回目で早 …
-
-
今日は動画が撮れました~!
今日の朝は、 大人の方のピアノレッスン 乙女の祈り 余分な力がいい感じに抜けてき …
- PREV
- 保護者の協力なくして成績は上がりません!
- NEXT
- ご入会ありがとうございます(^^♪







