岡山市北区付近でピアノを習うなら

子供って、ふざけているようで、実はしっかり聞いて覚えているんです!

   

いつも天真爛漫な3歳(もうすぐ4歳です!)
なおくん、今日はお母さんのエプロンをつけてやってきてくれました!

か、かわいい!

「今日はそのエプロンで何作るの?」

「ごはん」

「そうか~(笑)、そうだよね~!おいしいの作ってね♫」

今日のレッスンでは

  • 絶対音感(少しずつ和音が聞き取れるようになってきました♫)
  • リズムうち(4分音符・2分音符)
  • 高い音・低い音・真ん中の音の復習
  • 音が上がる・音が下がるのはどっち?
  • 力を抜く練習
  • 聴音(高い音・低い音の聞き分け)
  • 音符カード

男の子くんということもあり、最初の体験レッスンでは元気が良すぎて、ちょっと不安だったのですが、私も驚くぐらい順調!

もちろん、これぐらいの年齢のお子さんは、じっと座って30分きちんとレッスンが受けられるなんてことはありません。

「やろうね」、と言うと「いやだ」というし、「こうするんだよ~」といっても違うことをする。

これが普通。

でも実は私が言うことはよく聞いているし、やることはよく見ています。

だから、レッスンになっていないときに教えていたことでも覚えていたりするんです。

子供って天才ですよね。

大人は必至で聞いて覚えようとしてもなかなか覚えられないのに(笑)

なおくんも同じ。

だから、気分が乗っていた(?)今日のレッスンでは感心するぐらいよくできていました!

帰りには娘1号と遭遇し、びっくりしていたなおくん(^^♪

子供が大好きな1号は大喜び!

妹ちゃんともお目にかかれて感激しておりました☆

 

さて、レッスンが終わってメールチェックしていると、なんと2号がお世話になっているステイ先のホストマザーからe-mailが届いていました。

読んでみると、どうやら2号は大変かわいがっていただいているようで、もうすでに彼女は私たち夫婦にとって特別な存在だ!日本に帰ってからも連絡を取り合いたいからテストメールを送らせてもらった、とのこと。

丁度私ぐらいの年のホストファザーと、主人と同じぐらいのホストマザー。

そんなにかわいがってもらえるとは親としてありがたい!

かわいがってもらえる1つの理由・・・

それは何でもかんでもよく食べるから!

ここは主人と私と1号の一致した意見。

学校のHPに現地での様子を逐一アップしてくれるのですが、日を追うごとに巨大化していっているのです(笑)

帰国が楽しみ!

1号が食事の準備をしている間に、返信してくれました。

「これでいい?」と聞くので読んでみると、ホストへの文章の最後に、2号に向けて日本語で「〇〇〇、ありがとう!」と。

ちょっとこれには涙腺が緩みそうでした。

ホームステイも残すところあと3日。

思いっきり楽しんできてほしいです!

☆では、今日はこれにて☆

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

お歌が大好きな、なおくん(^^♪

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日はあんなにいいお天気だっ …

よろしくね、ちさちゃん🎵

昨日は新しく楓教室にご入会された、ちさちゃんの第1回目のレッスンでした。 注文し …

指が小さすぎて、弾くことがまだ難しい生徒さんにはこんなレッスンをしていますよ♫

今日もとっても寒い一日でしたね。 夜、レッスン後、娘2号を駅まで迎えに行くときに …

ミニコンサートやりますよ

🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵 &#x1f …

なつみちゃん 絶対音感トレーニング2回目

先週ミニコンサートがあって2週間ぶりのトレーニングとなりました。 お家でしっかり …

部分練習をゆっくりと、これ大切です(^^♪

部分練習をゆっくりと、これ大切 水曜日の朝は大人の方のレッスン。 毎回アグレッシ …

割合がわからな~い、明日テスト~💦多くがつまづく6年生の「割合」

今日は個別の小学6年生の生徒さん、「先生、算数の割合がわからない、明日テストがあ …

今日のレッスンはお母さんから?!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日のレッスンで、「こんばん …

✩楓ピアノ教室発表会、無事終了しました✩

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・オンライン英数教室 久しぶりの更新となってしまいま …

ご入会、ありがとうございます♬

いよいよ雨も本降りになってきました。 警報・注意報も徐々に発令されてきています。 …