岡山市北区付近でピアノを習うなら

やっぱり丁寧な練習は大切♫

      2018/03/15

今日は朝から大人の方のレッスン。

先週のレッスンで、「ここは1小節ずつ片手で、そしてメトロノームをかけて練習してきてください」とお伝えしたところ、今日はしっかり練習してきてくださいました。

いつも謙遜されて、練習したんですけどうまくできなくって…とおっしゃるのですが、そういわれていてもできていなかったことがないんです。

本当に生徒さんの鏡です。

その仕上がり具合を見て、やはりゆっくり丁寧に練習することは大切だな・・・と、私自身も改めて感じた今日のレッスンでした。

来週はお休みになるので、少し多めに宿題をお出ししています。

この時期、いろいろとお忙しいとは思いますが、頑張って練習してきてくださいね(^^♪

話は変わって、我が家では、時間があるときには「かまどさん」という土鍋でお米を炊いています。

そのため電化住宅でガスコンロではないので、カセットコンロでお米を炊いていました。

でも、そのカセットコンロ、最近どうも調子が悪い。

新しいカセットを装着しても火の勢いが全くないのです。

でもカセットのおしりのほうをぎゅっと手で押さえてやると火の勢いが増します。

これはもうカセットコンロの寿命だな、と調べてみると、カセットコンロって10年が寿命だそうです。

我が家のは・・・

わ、20年以上たってる!

え、でも結婚してそんなに経ってないけど・・・、ま,いっか。

どうも愛着があるし、まだ使えるし、ということで買い替えていなかったのですが、これはやばいと思い急遽ナンバへ走りました。

しかし、最近のカセットコンロってとってもスリムなんですね~。

驚きました。

どれにするか迷いましたが、結局イワタニさんの省エネタイプのものに。

それにしてもガス漏れで爆発しなくって良かった。

皆さんも気を付けてくださいね。

18年ありがとう!

これからどうぞよろしく!

☆では、今日はこれにて☆

 

 

 

 

 

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

この教室の生徒さん、みんなよく勉強するんです!

最近、ノートパソコンを娘2号に占領されて、ブログを書くのがとても遅くなっています …

楽譜作り、慣れてきました!

🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵 &#x1f …

6年生さん、英検3級、1次試験突破した模様‼

いや~、寒い寒い一日でしたね⛄ もう外へ出るのが本当におっくうになる今日この頃。 …

指が小さすぎて、弾くことがまだ難しい生徒さんにはこんなレッスンをしていますよ♫

今日もとっても寒い一日でしたね。 夜、レッスン後、娘2号を駅まで迎えに行くときに …

ピアノはほぼ初心者、でも短時間で弾けるようにするためには?

今日は保育士資格を目指される方の初めてのレッスンでした。 毎週いらっしゃるか、1 …

ゆかちゃん(小学3年生)「ゆめをかなえてドラえもん」 動画

ゆかちゃん 「夢をかなえてどらえもん」 明日のコンサートで弾く曲を撮らせてもらい …

音楽を自然に楽しめる、それも才能の一つですよ(^^♪

昨日は水曜日チームさんが今年初めてのレッスン。 始めたばかりの男の子くんが午後か …

岡山県で受験をするなら岡山県の問題集がいい!

個別に来ている中学3年生のSちゃん、相変わらず朝勉強を続けています。 今は寝る前 …

本日のレッスン

本日は小学校6年生Iちゃんの英語と中学3年生のSちゃんの数学と英語のレッスンでし …

指がしっかりするまでは、弾くことはゆっくり。でも知識はたくさん入れていきます♫

土曜日チーム、今年初めてのレッスン(^^♪ 今日が3回目のレッスンだった3さいの …