岡山市北区付近でピアノを習うなら

細切れの時間を大切に(^^♪

   

昨日買った本、まだパラパラッとしか読んでおりませんが、目を引いたのが「ピアノの練習時間を記録してみる」こと。

記録することで自分がどれだけ練習できているかがよくわかりますよ~、とのこと。

そして、まとめて練習の時間を取れなくても、細切れに(10分でも20分でもよい)何セットも取ると、結構な時間練習できたことになる。

そして、その時間は何を練習したのかも記録すること。

なるほど、レコードダイエットと同じ要領ですね!

記録することで自然にダイエットできるというあれ。

早速やってみよう(^^♪

さて、今日は新高校生さんが制服姿で来てくれました。

おっ、なんだかグッと大人になったって感じだわ!

まだ始まって1週間、かなりお疲れの模様。

受験の時ですら練習をしていた彼女でしたが、「先生、今週はほとんど触れてない~」とのこと。

いいよ~、ここでゆっくりやりましょう♪

と、サティのジムノペティ第1番を練習。

ほとんど初見で弾けるので、今日は最後まで通しました。

来週には仕上げられるかな。

さて、次は何かかっこいい曲をとリクエストしていた彼女。

そんな彼女にはブラームス 2つのラプソディ1番を選曲してみました。

この曲、1番も2番も大好きです。

「おー、いいね~♫でもできるかな?」

「大丈夫、きっとできるよ!」

そう、学校が忙しくても細切れの時間を上手に使ってネ!

ということで、早速楽譜を買ってきま~す♫

☆では、今日はこれにて☆

 

 

 

 

 

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

何かを伝えられる弾き手になってほしいなぁ♡

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 習い始めて1年弱がたとうとし …

老いては子に従え。いつの間にか立場が逆転しています

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日いらっしゃった大人の生徒 …

最後のレッスンで親子でテキスト終了、おめでとう!

昨日娘の塾に迎えに行ってみると、総社駅前がイルミネーションで彩られていました。 …

英検合格おめでとう👏

昨日は英検を受けた中学2年生の2人の生徒さんから合格の報告をもらいました。 今回 …

継続は力なり!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 最近レッスンに来てもグズグズ …

合唱の伴奏をするときに気を付けることは?

今日は朝から大人の方のレッスン、夕方から個別教室の補講レッスンや通常レッスンと2 …

本日のレッスン

本日は小学校6年生Iちゃんの英語と中学3年生のSちゃんの数学と英語のレッスンでし …

自分で音が取れるようになったね♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日のトップバッターは3年生 …

練習しなくても、続けていればいつかは実を結ぶときがやってくる!

3年生のゆかちゃん、バイエルのほかに、今は、ジブリ作品、かぐや姫のものがたりの「 …

あたらしい生活が始まりましたね🌸

4月に入って、保育園組さんたちは学童保育が始まりました。 ということで、今までは …