幼児さん、練習させるのが大変なんです・・・解決策は?
今日はレッスンの合間にお母様から
「練習中に指のことを言うと、『もう~好きなように弾く!』といってなかなか言うことを聞いてくれないんですよ~」
とのこと。
そうなんですよね・・・、幼児ってとにかく自分の自由に、好きなようにやりたい生き物。
じっくり根気強くできるなんて思ったら大間違い(笑)
逆にしっかり言うことを聞いて親の指示通りにできるほうが心配です。
しっかり自我が芽生えていて大いに結構!と言いたいところなのですが、ピアノを教えている者としてはそうとばかりは言っていられません。
好き勝手をさせていたら指がとんでもない形のまま固まってしまいます。
ではどうしたらよいのでしょう?
幼児はとにかくすぐに飽きるのです。
だから、色々なことをほんのわずかずつ練習しましょう。
ピアノならば指を一本ずつきちんとしたことを1回だけ。
絶対音感の旗も何度も繰り返さない。
さっさと終わってしまい、「え~もっとやりたい!」といってくるぐらいに少しだけ。
カードも指番号競争もすべて少しだけ。
そしてその都度褒めてあげる。
「すご~い!よくできたね~👏👏👏」
その時にできたことをほめるのではなく、練習を頑張ったことに対してほめてあげてくださいね。
これの繰り返しで、幼児さんは必ずピアノを練習したくなるはずです!
だって、ちょっと頑張っただけで大好きなお母さんからものすご~くほめてもらえるんですから(^^♪
少しずつの積み重ねが必ず大きな結果をもたらしてくれます。
お子さんの上達はお母様の根気次第といっても良いかもしれないですね~( ´∀` )
お母さん、頑張れ~🏁
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
ピアノはほぼ初心者、でも短時間で弾けるようにするためには?
今日は保育士資格を目指される方の初めてのレッスンでした。 毎週いらっしゃるか、1 …
-
-
充実した高校生活を過ごしているみたいです!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 楓個別学習を卒業して、新しい …
-
-
やっぱり丁寧な練習は大切♫
今日は朝から大人の方のレッスン。 先週のレッスンで、「ここは1小節ずつ片手で、そ …
-
-
楽しいレッスンって???
今日は天気は良かったものの、外に出ると風が強くて本当に寒い一日でした。 今日は全 …
-
-
やっぱり、練習すれば上手になるね♫
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今週は4年生さん、山の学習が …
-
-
アンサンブルバージョン、ワクワクします!
🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵  …
-
-
ちさちゃん、音符カードの動画アップします(^^♪
寒い! もうお正月か‼というぐらい寒いです。 そんな寒い中、今日もみなさん元気に …
-
-
無料オンライン英語文法講座を開講します。
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室 コロナウイルス、大変なことになっ …
-
-
指が小さすぎて、弾くことがまだ難しい生徒さんにはこんなレッスンをしていますよ♫
今日もとっても寒い一日でしたね。 夜、レッスン後、娘2号を駅まで迎えに行くときに …
-
-
またお一人楽しいお仲間がチーム楓に!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 明日はせっかくの日曜日なのに …
- PREV
- 細切れの時間を大切に(^^♪
- NEXT
- 改めて「素直である」ことの大切さを実感しました