しおんちゃん、2回目のレッスンです♪
2017/12/10
今月からレッスンに来てくれているしおんちゃん、今日は2回目のレッスン。
右手左手の練習をしっかりしてきてくれました。
どちらが右手、どちらが左手かをしっかり練習してきてくれました。
お母さん、ありがとうございます♫
音の高いと低いも少しずつ定着してきましたよ。
3歳さんのレッスンでは、まずは音の高い低いが分かるようにします。
高くなると鍵盤の右へ行き、低い音だと左へ行く、そういったことも1から教えていきます。
「高い音は鳥さんがなくこえ、低い音はトラさんがなく声だよ~」という風に、何回も教えていきます。
そんな風に少しずつ少しずついろんなことを覚えていってもらいます。
とっても楽しそうにレッスンを受けてくれました(^^♪
順調順調☆彡
午前のレッスンを終えて、午後からは入院している父のところへお見舞いに行きました。
たいしたことなく明日には退院予定。
父は日赤に入院しているのですが、あまりの快適さに驚きました。
最近新しく病棟が立てられたそうなのですが、きれいというだけではなく、開放感があり、プライベートはしっかり守られている、共同スペース(休憩室)も日当たりが良くとても快適でした。
たった1週間の入院でしたが、日々忙しくしている父にとっては良い休暇となったのででは、と思います。
でも、この入院のお陰で、年末までに行く予定だったゴルフが3つもパーになった、と残念がっていました。
どれだけ予定を入れているの‼
70歳を過ぎてもまだまだ衰え知らずの父、尊敬ものだわ。
そんな父、人生で今が一番楽しいそうです。
いいな~、私もそんな風に言える老後を送りたい・・・。
関連記事
-
-
生徒さん、それぞれ育ってきてくれていて嬉しいな~♫
卒業おめでとう 今日は小学校の卒業式。 教室でも3人の小学生さんが卒業されます。 …
-
-
自己診断テスト、素晴らしい結果でした!
昨日は中学3年生のSちゃんの英数レッスンで嬉しい報告がありました。 なんと、自己 …
-
-
水曜日チームの生徒さん、今年もたくさん楽しませてくれてありがとうございました!
水曜日は今日で最後です~ 水曜日チームは今年は今日で最後のレッスンとなります。 …
-
-
初めてのポリフォニー ”バイエル60番”
今日金曜日は5週目でしたが、金曜日は祭日が多く、年間44回のレッスンを確保するた …
-
-
ノリがいい子供には、それを使わない手はない!
今日のレッスンでいつもお野菜をいただく生徒さんから珍しいかぼちゃをいただきました …
-
-
それぞれの「できない」には、それぞれの解決法を!
こんにちは。 楓ピアノ教室です。 最近は、こんにちは、と言える時間帯にブログを書 …
-
-
またお一人楽しいお仲間がチーム楓に!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 明日はせっかくの日曜日なのに …
-
-
たった2カ月でもレッスン次第で変わるんです!
いつも夕食の片づけをしている21時を過ぎたあたりからLINEがなり始めます。 個 …
-
-
曲選びは難しいけれど、楽しみでもあるんです(^^♪
今日の大人の方のレッスン。 一通りは仕上がっている「乙女の祈り」ですが、弾かなく …
-
-
3歳児さんの楽譜を作っています。
土曜日に来てくれている3歳の女の子、とっても理解力があり、たくさんのことを覚えて …