面倒な宿題は、ルーティーンでこなそう!
♫ 岡山市北区 ♫
楓ピアノ・英数個別指導教室です
今日は娘2号の懇談。
言われたのは「部活もいいけど勉強もちゃんとやらなくてはダメ」ということ。
一応進学校なのに、部活がとっても忙しい。
来月も3泊4日で合宿、そのあとは2日続けて合同練習会。
丁度その週に志望校のオープンキャンパスがありますが、もちろん合宿を優先。
本人は、とにかく部活が楽しくて楽しくて仕方がない様子。
友達にも恵まれていますし、いいことなんですけどね・・・。
しかし・・・彼女たちの受験から大幅に入試が変わるということで、入試では高校での活動を重視されるとのことですが、学校から、今やっている活動(例えばホームステイやボランティア、学校でのプロジェクト等)を記録しておくように言われているのに、全くしておらず、母は愕然。
そして、先生から「夏休みの目標は?」と聞かれると、当分考えて「え~っと~、課題を期限までに終わらせることです。」
一同爆笑。
考えた末に出てきた答えがそれか!
まあ仕方がないでしょう、彼女の頭には部活のことしかなかったのですから(笑)
でも、先生からちゃんと先のことを考えないと、と言われて少しは響いたのか、今日の懇談のことを主人に報告し、「頑張る」と改めて誓っておりました。
この殊勝な態度、いつまで続くかな~?
さて、夏休みに入って、中学1年生さんから多く聞かれること、それは英語の宿題のワークの最初にある単語の練習が苦痛ということ。
確かに。
もうすでにかける単語についても何回か練習しなくてはいけません。
私立に通っている生徒さんにおいては、100以上の単語を10回ずつ書く宿題。
こんな時には何も考えないで取り掛かるのが一番手っ取り早いんです。
下手に「さあ、これから単語練習に取り掛かるぞ!」と力むよりも、夏休みは30日以上もあるんだから、毎日決めた量だけ同じ時間にやることを決めておく、このほうが簡単。
例えば[ご飯を食べ終わったら1ページだけ書く]という風に。
だから、ごはんを食べるときにはワークと鉛筆を側に置いておく。
食後の休憩がてらせっせと手を動かしたらいいのです。
これを毎日続ければ気が付いたら終わっています。
上手にルーティーンで取り入れてやりたくない宿題は早めに片付けちゃってくださいね♫
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
5級合格おめでとう🎊そして今週は試験週間。
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 先日中1さんから英検5級の合 …
-
-
今日からレッスンスタートの6年生さんは、やる気満々ウーマン!
やる気がある生徒さんは伸びますよ! 今日から新しく個別教室のレッスンが始まった6 …
-
-
忙しい休日が終了!
🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵  …
-
-
お問合せ、ありがとうございます!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室 レッスンのお問合せ、ありがとうご …
-
-
体育祭、次の日が休みでないとつらいよ~
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は朝からダルダルの娘2号 …
-
-
今日は県立高校の合格発表。結果は…
寒の戻りでおまけに雨、本当に寒い朝でした。 今日は県立高校の合格発表。 教室の生 …
-
-
📚寒い日には、体が温まるお茶と心が温まる本で癒されよう☕
明日はいよいよセンター試験。 娘1号は会場下見に出かけていきました。 今朝もいつ …
-
-
バッハ、ようやく合格をもらい新しい曲に取りかかっています
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日買ったお花を朝一番に植え …
-
-
今週末から新しく3歳児さんのレッスンが始まります♬
今週の土曜日は新しく3歳児さんのレッスンがスタートします。 夏に体験レッスンを受 …
-
-
英検合格!よく頑張った!!!
今回英検3級を受験した中学3年生の生徒さんから、合格のお知らせをもらいました。 …
- PREV
- 自分で音が取れるようになったね♫
- NEXT
- レッスン見学でお子さんの成長を確認してください♫