ある日突然できるようになるんです!
♫ 岡山市北区 ♫
楓ピアノ・英数個別指導教室です
今月から入会された5歳さん。
グループレッスン1年弱通われて、ブランクがあってからこの教室にいらっしゃいました。
音を聞いて耳コピで弾くということもあって、もちろん音符は全く読めません(-_-;)
グループレッスンでは、みんなについていくのがものすごく大変だったとのこと。
だから、せっかく本人がもう一度やりたいと言い出したピアノを嫌いになってほしくない、ということで練習も無理強いせず、今のところお家ではできることをしていただいています。
だから音符カードの練習も進んでいません。
私は、それでもいいですよ~、とお伝えしていました。
まずはピアノのレッスンが楽しいと感じてくれればそれでいい。
それに、時間はかかるでしょうが、いずれは必ず読めるようになるので・・・。
その時は突然やってくる
でもね、すごいんですよ~!!!
先週までのレッスンでは全く進まなかった音符カードが、なんと今週のレッスンでは最初のステージのヘ音記号の5枚が完璧にマスターできていました。
これにはお母さんもビックリ(^^♪
「すご~い!すご~い!」を連発(笑)
子供って徐々にできるようになるのではなく、ある日突然できるようになるんですよね~。
だから何回やってもできないからもうやめた、というのはダメなんです。
できなくてもできなくても根気強く積み重ねていくことがとても大切。
音符が読めることはピアノを楽むための最初の一歩
彼女の音符カードに対するハードルは少し下がったと思います。
音符が読めないという苦手意識があると、なかなか先に進むことは難しい。
あれ、難しいと思っていたけどスラスラ読めちゃった、こんな風に感じることができればしめたもの。
後は楽しくゲーム感覚で覚えていってくれます!
音符が読めれば楽譜が読める、楽譜が読めれば私がいなくても初見ができる、初見ができれば自分の弾きたい曲がたくさん弾ける、たくさん曲が弾ければ楽しくなる!
音符が読めることは、ピアノを楽しめるようになるための第一歩なのです♫
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
♫音符を読む練習の方法♫
「いつまでたってもうちの子、音符が読めないの」 こんなお悩みをお持ちのお母様、い …
-
-
幼児期にはたくさんの達成感を味わおう(^^♪
幼児期にはたくさんの達成感を味わおう 週の始まり月曜日。 先週はインフルエンザで …
-
-
何かを伝えられる弾き手になってほしいなぁ♡
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 習い始めて1年弱がたとうとし …
-
-
部分練習をゆっくりと、これ大切です(^^♪
部分練習をゆっくりと、これ大切 水曜日の朝は大人の方のレッスン。 毎回アグレッシ …
-
-
継続は力なり!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 最近レッスンに来てもグズグズ …
-
-
水曜日チームの生徒さん、今年もたくさん楽しませてくれてありがとうございました!
水曜日は今日で最後です~ 水曜日チームは今年は今日で最後のレッスンとなります。 …
-
-
ピアノ練習記録ノート
いろいろなジャンルに挑戦中の大人レッスン 現在Mさんはクラッシックのほかに、コー …
-
-
せっかくやるならきちんとね。
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日の中1さんの個別レッスン …
-
-
どんな状況でも、常に楽しむことを忘れない生徒さん、見習いた~い!!!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 体験レッスン、ありがとうござ …
-
-
伴奏オーディション、おめでとう♫
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 小学校の男の子くん、お母さん …
- PREV
- あ~・・・3日も(-_-;)
- NEXT
- ケアレスミスを克服するためにやるべきことは?