岡山市北区付近でピアノを習うなら

今日はピアノのリサイタルへ♫

   

今日は、レッスンしていただいている先生のリサイタルにお友達と。

その前にCozzy’sでランチ。

今日のサンドイッチをチョイス。写真では見えませんが唐辛子ピクルスの下は大きなスパイシーウインナーが入っていました。ポテトも最高、とってもボリュームのあるランチをいただきました。

私たちは11:30の開店と同時にお店に入りましたが、食べ終わって外に出ると後ろに5.6組待っていました。もし休日に行くようでしたら開店の時間に行くことをお勧めします。

 

 

さて、今日のリサイタルは・・・

プログラムは

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ/半音階的幻想曲とフーガ

フランツ・ヨーゼフ・ハイドン/ピアノソナタ第52番Op.82

フレデリック・フランソワ・ショパン/スケルツォ第2番Op.31

アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズOp.22

グラジナ・バツェヴィ/ピアノソナタ第2番

でした。

先生は桐朋女子高校音楽科、桐朋学園大学音楽部を卒業後、単身ポーランドにわたり学校で研鑽されました。その際にロシア奏法(脱力)を学ばれたそうです。

このロシア奏法、私はどの先生からも教えていただいたことはなく、最初先生からこの奏法をお聞きしたときは面食らってしまいました。

今まで私が習ってきた音の出し方とは全く違っていたからです。

ですから今日はこのロシア奏法の演奏を聴くことをとても楽しみにしていました。

実際、演奏を聴いて感動しました。とても優しい音色、そして力強いフレーズもとげとげしくなく、重厚感のある音。

自分も良い音を求めてもっと勉強したいな、という欲求にかられました。

今日は教室の生徒さんもご家族でいらっしゃっていましたので、次のレッスンで今日のお話をするのが楽しみです。

そして、次回の自分のレッスンも!

さあ、日々精進して生徒の皆さんにたくさんのことを伝えていかなくては!

 - ブログ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

♫ピアノは人生をも豊かにしてくれる習い事♫

今日は両親が子供たちにクリスマスプレゼントを持ってきてくれました。 もうサンタさ …

娘にバースデーカードを送ったのに・・・

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です ものすごい雨と風ですね(-_ …

体育祭からのレッスンでした(^^♪

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は雨天のため延期されてい …

今日は久々にお家で映画~

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は朝から娘のバレーの試合 …

今日はちょっと頑張れた~!作り置き☆彡

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日のお休みは、友達とスタバ …

気ままな福丸🐈

桜ももう花が散ってしまっているのに、この寒さは何なんでしょう。 しまってあったダ …

改めて「素直である」ことの大切さを実感しました

今日は娘1号の予備校の入学式。 マリンライナーで高松入り。 予備校の入学式ねぇ… …

主人と娘のダイエット法・・・酢キャベツ

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日も雨。 水曜日は本当に雨 …

ホームページってご家族にレッスンの様子をお伝えする手段にもなりますね

台風が近づいてきています。 こんな時は娘の片頭痛が心配。 何とか寝込まずいてくれ …

今年のレッスン終了です♫そして新しい家族福丸が我が家へ🐈

最後のレッスン無事終了♫ 今日で今年最後のレッスンが終了です。 みなさん、お疲れ …