今日はピアノのリサイタルへ♫
今日は、レッスンしていただいている先生のリサイタルにお友達と。
その前にCozzy’sでランチ。
今日のサンドイッチをチョイス。写真では見えませんが唐辛子ピクルスの下は大きなスパイシーウインナーが入っていました。ポテトも最高、とってもボリュームのあるランチをいただきました。
私たちは11:30の開店と同時にお店に入りましたが、食べ終わって外に出ると後ろに5.6組待っていました。もし休日に行くようでしたら開店の時間に行くことをお勧めします。
さて、今日のリサイタルは・・・
プログラムは
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ/半音階的幻想曲とフーガ
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン/ピアノソナタ第52番Op.82
フレデリック・フランソワ・ショパン/スケルツォ第2番Op.31
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズOp.22
グラジナ・バツェヴィ/ピアノソナタ第2番
でした。
先生は桐朋女子高校音楽科、桐朋学園大学音楽部を卒業後、単身ポーランドにわたり学校で研鑽されました。その際にロシア奏法(脱力)を学ばれたそうです。
このロシア奏法、私はどの先生からも教えていただいたことはなく、最初先生からこの奏法をお聞きしたときは面食らってしまいました。
今まで私が習ってきた音の出し方とは全く違っていたからです。
ですから今日はこのロシア奏法の演奏を聴くことをとても楽しみにしていました。
実際、演奏を聴いて感動しました。とても優しい音色、そして力強いフレーズもとげとげしくなく、重厚感のある音。
自分も良い音を求めてもっと勉強したいな、という欲求にかられました。
今日は教室の生徒さんもご家族でいらっしゃっていましたので、次のレッスンで今日のお話をするのが楽しみです。
そして、次回の自分のレッスンも!
さあ、日々精進して生徒の皆さんにたくさんのことを伝えていかなくては!
関連記事
-
-
今日は久々にお家で映画~
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は朝から娘のバレーの試合 …
-
-
英語の学習は、時間に余裕のある今がベスト!
小学6年生Kちゃんと中学2年生Mちゃん Kちゃんは、英語教室に通ってきてくれるよ …
-
-
今と一昔前とでは求められる教材が違う
今日は朝から岡山でセミナー。 「ピアノの教本についての歴史と特徴」という内容でし …
-
-
楓ピアノ教室に通ってくれてありがとう~!楽しかったよ☆☆☆
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室 発表会で最後となった生徒さんから …
-
-
家族ってありがたい
🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵  …
-
-
㊗古希㊗
今日は父の古希のお祝いをしました。 本来ならば昨年してあげなければならなかったの …
-
-
大きな鯛、ごちそうさま!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 娘2号のバレーボールの試合か …
-
-
娘2号、被災後のお片付けボランティアへ
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は娘2号がボランティアに …
-
-
お母さんがいなくても頑張れたよ!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 午前中は自分のレッスン。 今 …
-
-
コンサート(^^♪
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日はお休みをいただいて・・ …
- PREV
- JASRAC 著作権料徴収に音楽教室提訴
- NEXT
- 高校受験、志望校を決める上で大切なことは?