✂夏休みの工作✂
夏休み最終日、ちょっとばかり工作を。
まずは・・・
以前から小さなお子さんには高い譜面台だな、と思っていたのですが、なかなか良い考えが浮かばず。
ところが、昨日セリアにお買い物に行ったときにちょっとひらめいてしまったのです。
なんてことはない、S字フックとラックを曲げたものをひっかけただけなんですが、これで何とか数センチは低くなりました。
本当はもう少し低くしたかったのですが、ピアノのふたがあって邪魔になります。
レッスンで使ってみて改良が必要ならまた考えることにします。
そしてもう1つは・・・
うちには娘たちに買ってやった絵本が大量にあります。
独身時代たくさんの幼児と関わってきましたが、絵本をたくさん読むお子さんはやはり何かが違っていました。
ですからわが子にはとにかく絵本をたくさん読んでやろうと、買ったりいただいたり図書館で借りてきたり。
図書館へも良く通いましたよ。
最近はめったに行くこともなくなりましたが、我が家の休日は大抵図書館。
いつまでだったかな~、娘1号が中学2年生ぐらいまでは通っていたかな、岡山県立図書館。
一人10冊まで借りられるので、毎回40冊。
大体2週間で全部読んでいました。
ちなみに小さい時には毎日1時間は絵本を読んでいました。
というより読まされていました。
納得がいくまで読まないと寝かせてくれなかったので。
主人なんかにお願いすると、途中で寝るしページを飛ばすしお話を作るし。
よく怒ってましたね~。
ただ主人には得意なことがあって、アンパンマンのお話を創作して話してやっていました。途中でナガネギマンや焼きそばパンマンの歌をはさみながら。
なつかしい・・・。大変だったけれど楽しい毎日でしたね(^^♪
話がそれましたが、その絵本、これまで大切に納戸に保管していましたが、小さな生徒さんには1冊でも多く読んでもらいたいな、ということで貸し出しをしています。
最近生徒さんも増えて、どの生徒さんがどの本を持って帰られたかがわからなくなってしまいそうなので、図書カードを作ることにしました。
これはそのブックポケット。
この商品がほしくてネットで探すも、学校関係でないと販売してくれません。
それではと、作ることに。
なかなかいいのができました。
それにしても今年に入ってからパソコンでいろいろなことをやっているうちに、こんなことまでできるようになるなんて(きっとたいしたことではないのでしょうが、私にとってはすごいことなのです!)驚きです。
後は本にペタペタはってカードを作らなくては。
明日からレッスンとあって、このブログを書いている今もピロン、ピロンと生徒さんから宿題のラインが届いています。
そろそろ勉強モードに戻ったかな?
関連記事
-
-
少し遅く届いた母の日の手紙✉
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日レッスンの前に郵便物を取 …
-
-
3日ぶりに我が家は静けさを取り戻しております(笑)
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です ここ最近おだやか~に生活して …
-
-
今日は自分のレッスンでした
今日は2週間に1度の自分のレッスンでした。 朝から主人と子供たちを送り出して、大 …
-
-
チラシを置いていただきました
今日は先日出来上がったチラシをお店に置いていただけるようにお願いに行きました。 …
-
-
おーい、受験生、エンジンはいつかかるの?
朝からHP打ち合わせ、お昼前から娘たちの参観、懇談、そしてレッスンにソフトバレー …
-
-
合格、いただきました!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室 今日は高校入試の発表がありました …
-
-
やりたいことがたくさんなのに、時間が・・・
🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵  …
-
-
動画を送ってくれました!
先日姉妹で教室に通ってくださっている生徒さんが、連弾の動画を送ってくれました。 …
-
-
生徒さんの気持ちがよ~くわかりました(^^♪
今日は朝から自分のレッスン。 本日はバラード1番。 まだやっております(-_-; …
-
-
苦手なことは、なかなかはかどりません(-_-;)
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です リビングにあるレシートと資料 …
- PREV
- なんとかなる何とかなる(^^♪
- NEXT
- できあがってきました!