岡山市北区付近でピアノを習うなら

倍音を1音1音聴く練習⁈

   

今日は自分のレッスンの日。

夏休み中は個人教室の補講があったり、娘の部活の関係で間が空いたりもしましたが、何とか2週間に1度のペースを保っています。

これってかなりハード。

1カ月に1回でもいいのですが、そこは自分に厳しく。

とはいうものの、レッスンを録音したボイスレコーダーを聴きながら練習するのですが、なかなか先生から言われる通りの音色が出せず悪戦苦闘の何か月かが過ぎていました。

というのも私がこれまで習ってきたこととは違う奏法を習得しようとしているからです。

今までの弾き方を全くやり直すわけですからそんなに簡単にできるはずがありません。

それはわかっているんですが、結果が出ないと落ち込みます😢

そんな悶々としながらのピアノでしたが、熱心に指導してくださる先生のお陰で今回初めて脱力とはこんなこと?という感覚がつかめました。

「とても曲全体がまとまってきましたし、音も良くなってきましたよ🎵」

先生ありがとう~‼

確かに、今弾いているショパンも練習が随分と楽になってきましたし、バッハもところどころ柔らかい音を出せるようになったと、自分でもわかるようになりました。

しかしまだまだところどころです。

「安定して柔らかい音が出せないのですが。」

「そうですね~、じゃあ1音1音倍音を聴きながら練習してみてください。」

倍音~⁈それを1つず聴いていくの⁈

倍音とは簡単に言うと…簡単に言うのはむずかしいな~…えーっと、つまり、「ド」を弾くと「ド」しか聞こえないはずなのですが、よ~く聴くと「ド」以外の音も響きとして聞こえてきます。これが倍音。

この倍音というものが音色を作っていくということなのです。

でもそれを1音1音確認しながら弾くなんて…気が遠くなるな~…と思っていると、

「すっごい時間がかかるんですよ~、もうこれは練習というより作業ですね、ハハハ( ̄▽ ̄)」

ハハハって~…

そうなんですね💦作業をすればいいんですね💦分かりました、やりましょう!

せっかく何かを掴めてきたのにここでやめるわけにはいきません。

練習時間を何とかもう少し増やさないとなぁ・・・。

 - ブログ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

娘2号よ、ブリスベンのホームステイはどうだった?

今日は娘2号の帰国。 2週間のオーストラリア ブリスベンでのホームステイを終えて …

昨日グダグダだった生徒さんが練習動画を送ってくれました☆彡

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日も暑かったですね~。 車 …

iPad、アクティベーションロックがかかって困った方は・・・

今日は朝からバスティンという教材のセミナーに行ってきました。 色々と参考になる話 …

今日は5週目でお休みです

今日は5週目でレッスンお休み。 そろそろ携帯の更新月なので、中身を整理しておかな …

何もないって最高!・・・本当に何もないのか⁉

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日から個別の生徒さんがスタ …

今日は最後の・・・

今日は良い天気でしたね~。 こんな日にはお弁当でも持ってどこかへ出かけたくなりま …

no image
月曜日。こうしていつも通りにレッスンができることがありがたいです。

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日まとめた支援物資を、午前 …

前向きに、ひたむきに努力する力、これを身に付けた人間は無敵

前向きに、ひたむきに努力する力、これを身に付けた人間は無敵 さて、今週も忙しい。 …

今日は自分のレッスン♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は朝から自分のレッスンで …

今と一昔前とでは求められる教材が違う

今日は朝から岡山でセミナー。 「ピアノの教本についての歴史と特徴」という内容でし …