岡山市北区付近でピアノを習うなら

倍音を1音1音聴く練習⁈

   

今日は自分のレッスンの日。

夏休み中は個人教室の補講があったり、娘の部活の関係で間が空いたりもしましたが、何とか2週間に1度のペースを保っています。

これってかなりハード。

1カ月に1回でもいいのですが、そこは自分に厳しく。

とはいうものの、レッスンを録音したボイスレコーダーを聴きながら練習するのですが、なかなか先生から言われる通りの音色が出せず悪戦苦闘の何か月かが過ぎていました。

というのも私がこれまで習ってきたこととは違う奏法を習得しようとしているからです。

今までの弾き方を全くやり直すわけですからそんなに簡単にできるはずがありません。

それはわかっているんですが、結果が出ないと落ち込みます😢

そんな悶々としながらのピアノでしたが、熱心に指導してくださる先生のお陰で今回初めて脱力とはこんなこと?という感覚がつかめました。

「とても曲全体がまとまってきましたし、音も良くなってきましたよ🎵」

先生ありがとう~‼

確かに、今弾いているショパンも練習が随分と楽になってきましたし、バッハもところどころ柔らかい音を出せるようになったと、自分でもわかるようになりました。

しかしまだまだところどころです。

「安定して柔らかい音が出せないのですが。」

「そうですね~、じゃあ1音1音倍音を聴きながら練習してみてください。」

倍音~⁈それを1つず聴いていくの⁈

倍音とは簡単に言うと…簡単に言うのはむずかしいな~…えーっと、つまり、「ド」を弾くと「ド」しか聞こえないはずなのですが、よ~く聴くと「ド」以外の音も響きとして聞こえてきます。これが倍音。

この倍音というものが音色を作っていくということなのです。

でもそれを1音1音確認しながら弾くなんて…気が遠くなるな~…と思っていると、

「すっごい時間がかかるんですよ~、もうこれは練習というより作業ですね、ハハハ( ̄▽ ̄)」

ハハハって~…

そうなんですね💦作業をすればいいんですね💦分かりました、やりましょう!

せっかく何かを掴めてきたのにここでやめるわけにはいきません。

練習時間を何とかもう少し増やさないとなぁ・・・。

 - ブログ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

今年もありがとうございました!

いよいよ大晦日。 あと少し片づけが残っていますが、もう来年にまわすことにして、今 …

上手にほめて子供をしっかり伸ばしてあげよう‼

GW終盤ですが、今日はレッスンがありました。 レッスンの前にどんなお休みだったか …

そろそろ発表会をしますよ~

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 楓ピアノ教室を立ち上げて1年 …

結婚のお祝い、なにがいいかな~(^^♪

今週末、主人が、かつての教え子の結婚式の2次会に招待されています。 久しぶりのお …

パソコン嫌い( ;∀;)

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 朝からエクセルでの作業。 パ …

最新情報入手!

久しぶりに友達と会いました。 お互いに仕事が忙しく、以前は月に1回は会えていたの …

卒業できた~♫

昨日の春の嵐から一転、今日はとても良い天気になりました。 こんな良き日の今日は、 …

戸惑っています・・・

ショパン バラード1番のレッスンがすんでから一週間、更新ができませんでした。前回 …

大阪、USJはすごい混雑でした!

今日は大阪。 昨年も行ったののですが、JRで秋旅という新幹線と昼食がついているお …

今日、レッスンありますよ~♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です すごい台風です。 今日のレッ …