小学校3年生、英語のレッスン順調です!
2017/10/14
個別教室にも来てくれているゆかちゃん。
個別教室は5年生からなのですが、やりたい!ということなのでレッスンさせていただいています。
今日も楽しくレッスンしました。
初めて英語をレッスンしてから3カ月。
単語を覚えるのも随分慣れてきました。
ということで、来週からは文法に入ろうと思います。
といっても最初は主語と動詞を徹底的にやります。
まず手始めに、
「主語と動詞、わかる?もう習った?」
と聞くくと
「やったやった!国語でやった、わかるよ~!」
じゃあ、ということでまずは日本語の文章で。
「君はパーティーでギターを演奏する、主語と動詞は?」
「君はが主語で演奏するが動詞じゃ!」
「お~、やるね~(^^♪ じゃあ次」
「今夜、ケンとユキが遊びに来る、は?」
「う~ん、今夜?いや、まってよ~、ケンとユキがが主語!来るが動詞!」
「すごいな~!」
実は中学生でもこの主語と動詞がわからない人が多いのです。
複雑な文章でも、まずは主語と動詞を見つける、これが大切。
最近教えていて感じるのは国語力のなさ。
これに加えて教科書が会話調ではっきりした文法がない。
だから学校の授業だけで文法をマスターするのはとても難しいと思うのです。
習い始めから徹底的に文法をマスターしていけば長文でもスラスラ読めるのですが、それでも3年間でマスターするのは難しいな~。
彼女のように早目に始めておくと、楽しみながらゆっくりじっくり取り組むことができるんですけれどね。
小学校でも英語の取り組みがだんだん早くなっていっていますが、内容の濃い授業にしてほしいです。
お遊びではなく、中学校につながるようなカリキュラムを考えてほしいなぁ、と思います。
関連記事
-
-
生徒さんたち、どんどん育ってきてくれています!
今日は朝は大人の方のレッスン、 午後からは今月から始めたばかりの小学2年生の男の …
-
-
それぞれの「できない」には、それぞれの解決法を!
こんにちは。 楓ピアノ教室です。 最近は、こんにちは、と言える時間帯にブログを書 …
-
-
保育士資格試験、早速楽譜を起こしてみました(^^♪
昨日体験レッスンでお越しいただいた方の、保育士資格試験用の楽譜を早速起こしてみま …
-
-
幼児さん、お母さんと一緒から一人でのレッスンへシフトチェンジ(^^♪
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 最近教室にちょっとした変化の …
-
-
6年生さん、英検3級、1次試験突破した模様‼
いや~、寒い寒い一日でしたね⛄ もう外へ出るのが本当におっくうになる今日この頃。 …
-
-
4歳になったばかりの男の君、だんだん集中力もついてきました♫
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日のレッスンの4歳になった …
-
-
あたらしい生活が始まりましたね🌸
4月に入って、保育園組さんたちは学童保育が始まりました。 ということで、今までは …
-
-
1日の最後は「楽しかった~!!!」
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です お盆休みが終わり、通常レッス …
-
-
またお一人楽しいお仲間がチーム楓に!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 明日はせっかくの日曜日なのに …
-
-
右手と左手 ピアノ教室ではこうやっておしえます(^^♪
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です ピアノを弾くうえで、右手と左 …
- PREV
- 合唱の伴奏は暗譜なんですって!
- NEXT
- 岡山市のおいしいお店 シェ・パパ