岡山市北区付近でピアノを習うなら

あなたがその曲を弾いて感動したように、あなたもその曲で誰かを感動させてほしい

   

寒くなりましたね~。

暑いのも苦手ですが、寒いのも苦手です。

そんな寒い中、生徒さんたちは今日も元気にレッスンに来てくれました。

今日の小学校3年生のゆかちゃんのレッスンでは、バイエルのアンサンブル。

以前にも書きましたが、三枝 成章さんの バイエルで遊ぼう を使っています。

バイエルも、ただ指の体操のように弾くだけではなく、アーテュキレーションをつけて弾くととてもきれい。

ましてやこの素敵な伴奏に載せて弾くと、とても雰囲気が出ます。

これを使いながら、曲のイメージを膨らませて自分なりに解釈をして弾いてもらいます。

イメージをするというのはピアノを弾くうえでとても大切。

この曲はこんなイメージで弾く、というだけではなく、例えば、クレッシェンド。

ただ音を機械的に大きくしていくのではなく、「風船を膨らませるようにしてごらん」と伝えると、それまでただ弱々しい音から強く打鍵した固い音で弾いていたのが、とても自然で、音に命が吹き込まれたかのような音色を出してきます。

毎回レッスンでは、2人でいろいろ音の研究をしながら弾いているのですが、最近特に、曲に表情が出てくるようになってきました。

弾きながら、ゆかちゃんもノリノリ!

彼女はどんな曲に対しても、ただ単に音符の通りに指を動かすのではなく、「ここが素敵、ここはこんなかんじがするよ!」と、何かを感じ取って私に伝えてくれます。

感動する素直な心を持っているのですね。

たまには厳しいことも言いますが、こちらの言うことを素直に受け取ってくれて、それを一生懸命やってみようとする姿勢は本当に感心します。

打てば響くので、ついつい私も熱が入ってしまい、毎回濃密なレッスンを繰り広げています(^^♪

そして先日のセミナーで教えていただいた音程の訓練も、早速スタートすることにしました。

これをしながら、それぞれの音程の響きを感じられるようにしていきたいです。

色々な技術や知識をつけていきながら、ただ指が速く動くとか、大曲が弾ける、ではなく、聴いている人に感動を与えられるようなピアノが弾けるようになってもらいたいです。

☆では、今日はこれにて☆

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

一度は弾けるようになっても、弾かなくなったら弾けなくなってしまう。

今日の大人の方のレッスンで、 「乙女の祈り、もうすぐ仕上がりますね!」 と言った …

今日のレッスンはお母さんから?!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日のレッスンで、「こんばん …

初めてのレッスン終了!お家での宿題はなあに?

今日から3歳男の子くんのレッスンが始まりました。 体験レッスンではものすごく元気 …

なつみちゃん 絶対音感トレーニング2回目

先週ミニコンサートがあって2週間ぶりのトレーニングとなりました。 お家でしっかり …

努力できることも才能の一つです!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です このお仕事を始めてから、もう …

教えるって面白い!!!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日のレッスン、3月から始め …

初めてのポリフォニー ”バイエル60番”

今日金曜日は5週目でしたが、金曜日は祭日が多く、年間44回のレッスンを確保するた …

仕上げた曲をキープさせておくのって大変(-_-;)

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今朝は大人の方のレッスン。 …

日々向上していかなくては!

今日は大人のMさんのレッスン。 3年がかりで頑張ります、とおっしゃっていた「乙女 …

指がしっかりするまでは、弾くことはゆっくり。でも知識はたくさん入れていきます♫

土曜日チーム、今年初めてのレッスン(^^♪ 今日が3回目のレッスンだった3さいの …