個別の生徒さんたち、勉強に対する姿勢が変わってきています
今日も頭痛が続く・・・
今日は朝からピアノのレッスンに娘1号の病院にレッスンに・・・という多忙を極める予定だったのですが、結局娘の頭痛が続いてしまい、今日は学校はお休み。
何日も続く頭痛は久しぶりだったので、一人にしておくのも心配ということで、ピアノはお休みさせてもらいました(>_<)
朝のうちに急いで家事と夕飯を作り昼から病院へ。
何せ片道1時間弱かかるので、帰ったらもう夕方。
昨日と今日、続けて行ったのですが、夕飯を食べるころには起きてこられていました。
良かった良かった。
でも油断は禁物。
毎朝部屋まで声をかけに行くのですが、今日はどうかなぁ、起きられるかなぁ、と階段を上がっていきます。
そんな生活が1年以上続いています。
親としては、受験よりなにより、もとの元気な体に戻してやりたいです。
ただ、受験が控えていてどうしようって思っていた時期もありましたが、焦ってもどうしようもないので、ゆっくり治そうということにしています。
この先どうなるかはわかりませんが、主人曰く、「なるようになる!必ず治る!」と全く動じていないので、それに従っていこうと思います(笑)
今日のレッスン
さて、今日は夕方から3人続けて個別教室のレッスンがありました。
6年生、中2、中3。
それぞれ、育っているな~!という感じです。
現在、個別の生徒さんは6人いらっしゃっていますが、みんなそれぞれ、自分のレベルの中で、精一杯のことをしています。
教室に入って間もないころは、単語を覚えてきましょうといっても努力できなかったり、努力しても、覚えたつもりになっているだけだったり、まあやったという形さえ見せればいい、ということもありました。
でも私の容赦ない指導で⁈それぞれの課題を前向きに取り組む力をつけてくれいます。
勉強ができるできない以前に、この、前向きに取り組むというのがとても大切。
勉強なんて、嫌々やっていては絶対に頭に入りません。
覚えたい!理解したい!何とか成績を上げたい!という気持ちがなければ、何をやってもダメ。
そこの気持ちの部分が、今ではみんな私と同じ方向に向かっていってくれているので、最近のは本当に楽しくレッスンできています。
とにかく単語を覚えるのが苦手な生徒さん、今日は試験範囲の膨大な量の単語をすらすらと書いていました。
「すごいじゃない!今までこんなにたくさんの単語をかけたことなかったよね~!やっぱり日々の努力は大切だね!」
というと嬉しそうにうなずいていました。
こうなれるまでには、本当にたくさんの涙をこぼしてきました。
それでも頑張り続けた彼女は偉い!立派だよ~!
受験間際の3年生は授業プリントで解いた問題を毎回見せてくれて、「先生、見て!ここも解けたんよ!これも!」と報告してくれます。
プリントを見ると、以前のただ赤ペンで写しまくっていたものとは違い、間違えているところだけではなく、できている問題についても自分の納得がいくまで書き込みをしています。
とにかくプリントが真っ黒。
明らかに勉強ができる子になっています。
これなら高校になっても大丈夫。
しかし人間って変われるものですね。
これからの時代、生き残るためには何が必要だろう
さて、来年にはいよいよ平成が終わり、新しい時代へと入っていきます。
そして、ますますAIに仕事を取られる時代へと変わっていきます。
大学さえ出ていたら何とかなる時代はきっと終わるでしょう。
そうなったときに、どうすれば生き残っていけるか。
誰かが何かをしてくれるのを待っているようではだめ。
流れに身を任せているままでは、そのまま下流に流されて行ってしまいます。
自分で生きる道をどんどん切り開いていかなくてはならないと思うのです。
こんな時に、今まで何も努力してこなかった人間は置いていかれるでしょう。
何でもいい、ものすごく努力をして何かを乗り越えられた経験があれば、次に困難にぶつかってもきっと乗り越えられるはず。
正直、彼女たちは勉強を得意としてはいませんでした。
流されるままにふわ~っとやってきた感じ。
でも今は、少しずつ得意になってきています。
私のもとでしっかりしごかれて、少しずつ勉強に対する意識を変え、今は一生懸命上流へと昇ってきています。
しっかり上を見て頑張っていきましょう!
ということで、中学生、期末テスト、最後の追い込みしっかり頑張ってね!
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
楓ピアノ教室 ミニコンサート開催!
2017年ミニコンサート 今日はお教室で朝からミニコンサート。 普段はリビングと …
-
-
子供って、ふざけているようで、実はしっかり聞いて覚えているんです!
いつも天真爛漫な3歳(もうすぐ4歳です!) なおくん、今日はお母さんのエプロンを …
-
-
個別教室の生徒さん、結果がすごい‼!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今月から3人の新しい生徒さん …
-
-
動画 ♫乙女の祈り♫
♫乙女の祈り♫ 70代のNさん。 初めてうちへ来てくださったのは、もう6年前・・ …
-
-
✩楓ピアノ教室発表会、無事終了しました✩
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・オンライン英数教室 久しぶりの更新となってしまいま …
-
-
たった2カ月でもレッスン次第で変わるんです!
いつも夕食の片づけをしている21時を過ぎたあたりからLINEがなり始めます。 個 …
-
-
いつでも感覚を研ぎ澄ませておくことは大切♫
昨日は娘2号の修了認定証書授与式。 前期課程(中学)が終わり、後期課程(高校)へ …
-
-
細切れの時間を大切に(^^♪
昨日買った本、まだパラパラッとしか読んでおりませんが、目を引いたのが「ピアノの練 …
-
-
㊗英検、受験者5名、全員合格㊗
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日のレッスン中、たくさんの …
-
-
🌸みんなそれぞれの春🌸
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です かなり久しぶりの投稿となって …