6年生さんの英語、最近とてもスムーズにレッスンが進められるようになりました
今日は朝から岡山まで出る用がありました。
通勤時間と重なる時間帯の時には、180号線を通ると大渋滞で動けないので、最上稲荷方面から山越えをして町に向かいます。
久しぶりに通った最上稲荷。
いつもは静かな駐車場も、この時期お正月に向けての準備が着々と進んでいました。
は~、また、お正月を過ぎると身動きできない状況が続くのが少し憂鬱だな・・・。
今日のレッスン
今日は6年生さんの英語から始まって、最後は6歳さんのピアノ。
どの生徒さんも濃い内容のレッスンができました。
さて、今日来てくれた6年生さんは、先週から中学入試が始まっていますが、英語は休まず来てくれています。
そして宿題もきちんとやってきてくれます。
本当に感心するばかりです。
最初はローマ字すらままならなくて、数か月ローマ字とアルファベットの練習をしていたのに、今は単語も文法もスラスラと。
今日は単元別まとめのテストをしたのですが、ほとんど正解。
以前は一つずつの問題を答えるのにも時間がかかっていたのですが、今はさっと答えが出てきます。
久しぶりに「英語を勉強するの、苦じゃなくなった?」と聞くと、「うん、今は得意教科になりそうな予感!」と答えてくれました。
これだけできるようになっておくと、中学での英語はきっと安心して受けられると思います。
その分しっかり他の教科にも時間を割くことができます。
中学校に入るまであと数カ月あるので、できるだけ先取り学習をしておきたいと思います。
そして、受験が終わったら数学もスタートする予定。
頑張ろうね!
関連記事
-
-
初めて和音を弾くときには鉛筆で練習すると良いよ(^^♪
今日のレッスン ピアノは・・・ 今日から5カ月目に入る6歳のひなちゃん。 絶対音 …
-
-
せっかくやるならきちんとね。
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日の中1さんの個別レッスン …
-
-
まだまだかえりたくない~!!!
今日が4回目のレッスンの3歳の女の子、大変順調にいろいろなことができるようになっ …
-
-
ピアノを教えていてよかった~って思える瞬間(^^♪
ピアノを教えていて良かったな~(^^♪って思う場面はたくさんあります。 でも、自 …
-
-
大きな結果を得るには、日々の積み重ねが大切
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今月からレッスンに通い始めた …
-
-
合唱の伴奏をするときに気を付けることは?
今日は朝から大人の方のレッスン、夕方から個別教室の補講レッスンや通常レッスンと2 …
-
-
できない問題があれば、その問題を何回も何回もやるのが良いよ(^^♪
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日の風雨、大丈夫でしたか? …
-
-
ご入会ありがとうございます(^^♪
先日体験レッスンに来てくれた6歳の女の子ちゃん、今日お母様からご入会の連絡をいた …
-
-
中学3年生さん、学力診断テストの結果が返ってきました。結果は・・・?
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 連休明け、今日からレッスンが …
-
-
ピアノはほぼ初心者、でも短時間で弾けるようにするためには?
今日は保育士資格を目指される方の初めてのレッスンでした。 毎週いらっしゃるか、1 …