志望校に合格!入学までの時間は大切にしよう♫
個別学習月曜日チーム、最後のレッスンでしたが、お一人発熱のために欠席されました。
この時期になると、やはり体調不良の生徒さんがたくさん・・・。
冬休みで一段落もつかの間、すぐに部活動での試合や一日練習があり、もう本人も疲れ果てているよう。
部活は本当に大変です。
先日、ある生徒さんと話をしていたのですが、彼女は本当は何か楽器をしてみたくて吹奏楽部に入りたかった、でも、あんなにも必死にされていたら自分はついていけない、もっと楽にできたらいいのにな~、とのこと。
いま部活動について、色々な意見がありますよね。
私個人の意見としては、ほどほどに、です。
もちろん生徒の勉強時間がなかなか確保できない、というのもありますが、先生も、その時間を使って、教材研究や生徒の学習指導をもっと徹底していただけてらな、と思います。
合格おめでとう!
さて、クリスマスの今日、うれしい報告がありました。
中学受験をされていらっしゃった生徒さんがめでたく第一希望の学校に合格されました。
良いクリスマスプレゼントになりましたね!
親子二人三脚で頑張っていらっしゃったので、本当に良かったです。
中学受験では、親の負担も大きいですから、お母様も本当に大変だったろうと思います。
本人も最後まで頑張りぬくことができました。
とりあえずは、お疲れさまでした~。
受験で得られるものは合格だけではない
さて、そんな大変な中学受験、子供たちはこうして合格し、行きたかった中学に進むのですが、果たして受験で得られるものは、自分が行きたい学校への切符だけなのでしょうか。
もちろん目に見えて手に入れられるのが、合格して希望の学校に行くということ。
ならば、不合格だった子は何も得られるものはなかった、ということですよね。
実は、この受験をすることで、しない子には絶対に得られない力を手にすることができるのです。
合格しようとしまいと、必ず手に入れられる力。
それは「勉強習慣」
受験をしようと決めた前と後の自分の、もしくはお子さんの勉強量を考えてみてください。
きっと、多くても1時間前後、少ない人は30分弱という人もいると思います。
それも宿題だけ。
宿題がすめばテレビにゲームに携帯に・・・。
それが、受験を決めてからは、きっと塾に行き、大量の宿題をこなし、休みの日でも朝から晩まで塾に缶詰、自由な時間なんてほとんどない、という人がほとんどではないでしょうか。
おまけに、今までは嫌々していた勉強も、自分の目標のために前向きに取り組めるようになっているはず。
受験をしなければ、こんなに根を詰めて勉強をする経験は絶対に味わわなかったでしょうし、勉強に対する気持ちも変わらなかったでしょう。
この受験での「勉強習慣」を身に付けたことは、将来に必ず役立ちます。
ただ、残念なことに、受験が終わった瞬間に、プツッと切れてしまうお子さんもいらっしゃいます。
「燃え尽き症候群」と呼ばれるもの。
全てのゴールを志望校合格に設定していたことで、そこへ合格すると、あとの目標が見いだせず、何もやる気が起きないというものです。
なぜその学校に行きたいのか、そこへ行って何をやりたいのか、将来はどうなりたいのかをもう一度考えてみましょう。
そして、入学するまでの2~3カ月の間、決してさぼることのないようにしましょう。
さぼれば、せっかくの「勉強習慣」はなくなってしまいます。
合格した後の勉強は、復習より予習に重点を置こう
では、この期間に、何をしておくべきか。
復習‼といわれる方もいらっしゃると思いますが、私は断然予習!と言いたいです。
とにかく先取り学習をしっかりやっていくことで、入学してからの授業も楽に受けることができます。
きっと最初は登下校にも時間がかかって自宅での予習復習の時間を取るのはかなり難しいと思います。
それが初めて習う内容ならなおさらです。
自宅に帰ってからの宿題や復習に手を煩わされないよう、しっかり予習をしておいてほしいと思います。
できれば夏休み前ぐらいの内容まで抑えておくと楽ですね。
とにかく、この2~3カ月を充実した時間にするかしないかで、3年間、もしくは6年間が変わってきます。
充実した学校生活を送るためにも、勉強はしっかり頑張りましょう。
関連記事
-
-
久々のバラード1番、また新たな気持ちで向き合えそう♫
レッスンが終わり、塾帰りの娘2号を駅まで迎えに行き家に入ると、らららクラシックで …
-
-
倍音を1音1音聴く練習⁈
今日は自分のレッスンの日。 夏休み中は個人教室の補講があったり、娘の部活の関係で …
-
-
♫ピアノは人生をも豊かにしてくれる習い事♫
今日は両親が子供たちにクリスマスプレゼントを持ってきてくれました。 もうサンタさ …
-
-
着々とステップアップ♫
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は朝から娘2号を塾へ送っ …
-
-
卒業できた~♫
昨日の春の嵐から一転、今日はとても良い天気になりました。 こんな良き日の今日は、 …
-
-
iPad、アクティベーションロックがかかって困った方は・・・
今日は朝からバスティンという教材のセミナーに行ってきました。 色々と参考になる話 …
-
-
受験に対する不安をなくすには、どうしたらいい?
今日から12月。 受験生にとってはいよいよラストスパートですね。 今日のレッスン …
-
-
友達っていいね☆彡
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 夏休みということで、いつもは …
-
-
家族ってありがたい
🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵  …
-
-
やらなきゃいけないことがはかどらないときにお勧めの本📚
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 先日テレビでメンタリストDA …
- PREV
- 新しい家族が増えるんです♫
- NEXT
- 火曜日組もおつかれさま~