いつも仲良しの兄弟さん(^^♪
♫ 岡山市北区 ♫
楓ピアノ・英数個別指導教室です
4歳になったばかりのなおくん。
昨日もようやく歩けるようになった妹のしおりちゃんと仲良く来てくれました。
レッスンは絶対音感から始まるのですが、お兄ちゃんのなおくんは、しおりちゃんに教えてあげたくて仕方がありません。
自分の前に志織ちゃんを立たせて、聞こえた音の旗を上げさせます。
最初は喜んでいたしおりちゃんも、だんだん飽きてきて最後には「ぎゃ~!!!」(笑)
ママのところへ避難していきました。
なおくんはしおりちゃんのことがものすごく大好き。
本当にいつもいいお兄ちゃん♫
教室の生徒さんの中には、こんな風に上の子が下の子をものすごくかわいがっている所もあります。
ちなみに我が家も全く同じパターン。
でも、この場合、物心つくと下の子はその愛情がうっとうしくなり、だんだんと冷たくなっていってしまうんですよね。
我が家の場合、私の片腕となりよく面倒を見てくれていた娘1号。
2号も4年生ぐらいまでは何をするのも、1号を頼っていて、まるで1号はお母さんなのでは?と思うぐらい。
1号も慕われているから、2号のことがかわいくてかわいくて仕方がない様子でした。
兄弟げんかもほとんど見たことがありません。
でも、だんだんと親離れ、ならぬ姉離れしていってしまうんですよね~。
2号も自分の世界を持ち、徐々に1号を必要としなくなると、1号はさみしくて仕方がなく、よく「2号が冷たい・・・。」と嘆いてたな・・・。
兄弟でいらっしゃっている生徒さんの中にもそんな姉妹がいます。
幼いころは私も感心するぐらいよく面倒を見てあげていて、お母様は本当に助かっていたのではないでしょうか。
その妹ちゃんも、もう小学校中学年、最近妹がつれない・・・と悲しんでいました。
でも下の子たちは、心の中ではお姉ちゃんを尊敬しているし信頼しています。
お家ではつれない態度をしているようですが、レッスンの時には、ことあるごとに、「お姉ちゃんってすごいよな!こんなことできるんよ~!」とか、何か困ったことがあると「お姉ちゃんに相談してみる。」と、お姉ちゃんの悪口を1度も聞いたことがありません。
受験の時にも、「お姉ちゃん大丈夫かな?めっちゃ緊張するから心配なんよな~。」とわがことのように心配していました。
彼女たちからはいつもお互いへの思いやりを感じるんですよね。
我が家も最近2号の進路のことで、私たち親には話しにくかったようで、ずっと1号に相談していたようです。
2号の性格を知っている1号は、親なら頭ごなしに言ってしまうところを上手に話をしてくれたらしく、何とか方向性を見いだせたようです。
いまでは体格も態度も全く逆転し、普段は1号のほうが2号に甘えていて2号は1号に偉そうにしていますが、いざというときにはやっぱり頼りにしているんだな~と、あらためて実感しました。
なおくんとしおりちゃんを見ていると、幼いころの娘たちを思い出し、微笑ましく、ほっこりさせられたレッスンとなりました♫
なおくん、これからも、しっかりしおりちゃんをかわいがってあげてね♡
☆では、今日はこれにて☆
なおくん兄弟のそんなやり取りを見ながら、
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
体育祭からのレッスンでした(^^♪
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は雨天のため延期されてい …
-
-
たくさんのお問い合わせ、ありがとうございます!
昨日はチラシの打ち合わせ。 表裏3点ずつデザインを出していただいた中から、1点ず …
-
-
大学の研究室が存続の危機⁈
今日は久しぶりにマリンライナーに乗って香川県高松市まで行ってきました。 久しぶり …
-
-
結婚のお祝い、なにがいいかな~(^^♪
今週末、主人が、かつての教え子の結婚式の2次会に招待されています。 久しぶりのお …
-
-
英単語の暗記は、生活習慣の一部に取り入れるのが一番
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日は英検の1次試験。 2級 …
-
-
子育てが成功したかどうか分かるのは・・・
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日の産経新聞「夜明けのエッ …
-
-
忙しい休日が終了!
🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵  …
-
-
家計管理は難しい、そんな時は家計管理のプロに!
今日はちょっとご縁があって、ファイナンシャルプランナーの方と我が家のお金事情を相 …
-
-
ピアノ教室の本を追加しましたよ~📚
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は午前中はピアノの練習、 …
-
-
4歳のなお君、こんなことを考えられるんだ~♫
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日ブログにアップしていた悲 …
- PREV
- 小さいうちから移調奏や初見もトレーニングしていきましょう♪
- NEXT
- 少し遅く届いた母の日の手紙✉