指が小さすぎて、弾くことがまだ難しい生徒さんにはこんなレッスンをしていますよ♫
今日もとっても寒い一日でしたね。
夜、レッスン後、娘2号を駅まで迎えに行くときには氷点下4度でした。
そりゃあ寒いはずですよね~。
指を動かすトレーニング
今日はちさちゃんのレッスンで、新しく「指を動かすトレーニング」をやってみました。
楽譜がしっかり読めるようになっても、指がパッと出てこなければ思うように弾くことはできません。
ということで、ちさちゃんの指も、ずいぶんとしっかりしてきたので、形を整えながらパッと番号通りの指が出せるようにしていこうと思います。
もちろん鍵盤では重すぎるので、ピアノのふたを閉めた状態で練習します。
この数字を張り付けた積み木。
「さあ、今日はこれをやってみるよ~」
とピアノに乗せると、
「これはどうしてペロペロにめくれるの?なんでここはひっついていないの?」
と2番の紙を一生懸命めくって確かめています。
子供ってこちらが考えていないところに目が行くんですよね。
特にちさちゃんは、なんで?どうして?がとっても多い。
面白いことにもよく気が付いて、感心させられることもしばしば。
こうしてたくさん疑問に思うことは、それだけ興味があるということ。
とってもいいことだと思うんです!
だから、私は彼女の「なんで?どうして?」には可能な限り答えるようにしています。
まあ、しょっちゅうレッスンは脱線するんですけどね(笑)
話は積み木にもどって・・・
まず右手の1.2を練習。
2番がめくれてる~(笑)
動くようになったらメトロノームをかけながら、それに合わせて動かしていきます。
もちろん弾くのではなくてピアノのふたの上で動かします。
その時に無駄な力が入っていないか確かめて、指の形も丸く整えてあげます。
(鍵盤で実際に弾こうとすると、重すぎて指や腕、肩に余計な力が入ってします。)
次に、手元を見ないで動かす練習をします。
本か何かで手元を隠して、番号を見ながら動かします。
横からきちんとメトロノームに合わせて指を動かせているか、指の形はよいか、無駄な力は入っていないかをしっかり確認します。
できるようになったら、今度は番号を入れ替えます。
同じ番号なので同じことなのでは、と思うのですが、出だしの指番号が違うと感覚も違うのです。
同じように繰り返してどんどん進んでいきます。
今日は右手だけの練習。
ここからさらに左手、1~5、両手一緒に、と進めていきたいと思います。
岡山一番街のRINGO
今日はものすごく寒いということで、普段は駅から歩いている娘2号も、電車を一本遅らせるから迎えに来て~とのことでした。
その待ち時間、ずっと気になっていたお店でアップルパイを買ってきてくれました。
岡山一番街のRINGO
通るたびに長蛇の列。
我が家の女性陣はみんなアップルパイが大好きなので、一度は食べてみたかったのですが、行列を見るとなかなか並ぶ気にはなれず・・・。
ようやく食することができました!
さすが行列ができるだけのことはある!
自家製パイ生地もサクサク、中のリンゴとカスタードはちょっと甘めなのですが重くない、ストレートの紅茶によく合いました(^^♪!
リピート決定!!!
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
みんな最初のレッスンで打ちのめされます♫
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日からレッスンスタートの中 …
-
-
生徒さんはレッスンからたくさんのことを吸収してくれている(^^♪
今日はなっちゃんとお母さんのレッスンがありました。 練習はほとんど毎日してくれて …
-
-
6年生さん、英検3級無事合格できました!
英検3級合格! 先ほど6年生さんのお母様から、英検3級合格の一報が入ってきました …
-
-
最近の楓教室は…
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・オンライン英語教室 こんにちは、楓です。 すっかり …
-
-
個別教室の新しい生徒さん、最初の壁を乗り越えられました!
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日の午後一は、新しく通い始 …
-
-
やっぱり、練習すれば上手になるね♫
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今週は4年生さん、山の学習が …
-
-
レッスン見学でお子さんの成長を確認してください♫
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 小学校6年生さん、今日は2回 …
-
-
ぴあののせんせいになりたい・・・
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は音符カードがあと少しで …
-
-
発表会の曲は、学年の大きい生徒さんから(^^♪
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日のレッスン、中学2年生の …
-
-
割合がわからな~い、明日テスト~💦多くがつまづく6年生の「割合」
今日は個別の小学6年生の生徒さん、「先生、算数の割合がわからない、明日テストがあ …