岡山市北区付近でピアノを習うなら

ピアノはほぼ初心者、でも短時間で弾けるようにするためには?

      2018/04/08

今日は保育士資格を目指される方の初めてのレッスンでした。

毎週いらっしゃるか、1レッスン制にされるか悩まれいらっしゃいましたが、お仕事もされていて、お子さんもいらっしゃるということで、1レッスン制を提案させていただきました。

ただ、1レッスン制はご自身の強い意志がないと絶対に続きません。

が、体験レッスンでお目にかかって、彼女ならば絶対に合格するまで頑張ってくださる、と確信が持てたので1レッスンにしていただくことにしました。

さて、初レッスン、50分間ほとんど休憩なく頑張っていただきましたよ(笑)。

ピアノは今までほとんど弾かれたことがないそうなのですが、とても一生懸命レッスンを受けていただいて、その前向きさに私もついつい熱が入ってしまいました!

さて、彼女のように、ほとんど楽譜が読めない、弾いたこともない、でも期日までに仕上げないといけない曲がある、という方には、指番号で弾けるようになっていただきます。

少し前に作ってお渡しした楽譜には、しっかり音名が書き込まれていましたが、ここでは音を読むことよりまずは弾けることが先決。

ましてや3カ月しかありません。

だから、音を読んでいては時間が足りないのです。

ではどうするか。

音の上に指番号を書いて、最初の音にその番号の指を置き、あとは指番号通りに指を動かすだけ。

左手の和音も、番号通りの形を作って、最初に空でその和音の形を練習し、後は鍵盤で実践するだけ。

そうやって練習していただいて、最初は全く弾けなかったアイアイも2段両手で弾けるようになりました

素晴らしい!!!!!

後はこれをご自宅で完璧に仕上げていただくだけ。

その際に、ミスをするところはピックアップして練習することをお伝えしました。

間違えたから最初からもう一度練習するなんて絶対にダメ。

練習の時間がないからこそ効率よく練習しましょう。

今月一次試験があるそうです。

それまでは、そちらの勉強に集中していただいて、それがすんだら集中して仕上げていきましょう!

☆では、今日はこれにて☆

 

 

 - ピアノが上手になる練習方法, レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

なつみちゃん 絶対音感トレーニング2回目

先週ミニコンサートがあって2週間ぶりのトレーニングとなりました。 お家でしっかり …

よろしくね、ちさちゃん🎵

昨日は新しく楓教室にご入会された、ちさちゃんの第1回目のレッスンでした。 注文し …

保育士資格試験、早速楽譜を起こしてみました(^^♪

昨日体験レッスンでお越しいただいた方の、保育士資格試験用の楽譜を早速起こしてみま …

あなたがその曲を弾いて感動したように、あなたもその曲で誰かを感動させてほしい

寒くなりましたね~。 暑いのも苦手ですが、寒いのも苦手です。 そんな寒い中、生徒 …

あたらしい生活が始まりましたね🌸

4月に入って、保育園組さんたちは学童保育が始まりました。 ということで、今までは …

☆なつみちゃん、絶対音感トレーニングの動画☆

毎回、動画を撮ろうと思うのですが、ついついレッスンに夢中になってしまい、撮り忘れ …

勉強が忙しくなったら焦らずゆっくり進めていこう♪

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日からの雨で、この晴れの国 …

今日はお父様が参観してくださいました♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 中学3年生の個別教室の生徒さ …

楓ピアノ教室 空き状況

現在の空き状況をお知らせいたします 現在遅い時間帯から徐々に埋まってきている状況 …

ピアノの練習方法 小学校低学年編

さて、今日は 【ピアノの練習方法 小学校低学年編】です。 幼児編と同じで、やはり …