和音の勉強をして感じたことは・・・
♫ 岡山市北区 ♫
楓ピアノ・英数個別指導教室です
昨年の秋からレッスンに来ている男の子くんが、昨年学校で書いた日記を見せてくれました。
以前レッスンでは和音を習ったのですが、日記には、和音に対する彼の考察が書かれてありました。
・和音とは、違う音を一緒に弾くこと
・以前学校の発表会で、隣の音動詞を弾いた和音は車のクラクションのように聞こえた
・今回は「ド・ミ・ソ」と一つ飛ばしで弾くので、弾かなくていい音まで弾きそうになり難しかった
・曲に和音が入ってくると、より音楽らしくなる
・音の名前を「CDEFGAB」と教えてもらったけれど、それはこの教室だけなのか、それとも世界で使われているのか→調べてみると音楽の世界ではそう決まっていることが分かった
・音と音が合わさると、きれいな音になると思った
・弾くことが難しい和音でも、きれいな音が出せるようになりたい
これは彼が2年生の時に書いた日記です。
?本当に君は2年生?
まずその中身に驚かされましたが、たった30分のレッスンの中で、こんなにもたくさんのことを感じてくれていたんだ、と思うと嬉しくてうれしくて♫
彼はもうすでに音符カードも全部制覇しています(あとはタイムをもう少し上げるだけ)。
これからは、和音カードを見て、何度離れているか、そしてその響きはどんなものかを勉強していく予定。
さらに単音だけではなく、実際の楽譜(バッハやモーツァルト)を使って音符を読む練習をしていきます。
それによって、まだ弾けなくても、より多くの曲に触れることもできます。
和音だけではなく、もっといろいろな勉強をしていくことで、さらに音楽に興味を持ってくれたらと思います(^^♪

☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
ピアノ練習記録ノート
いろいろなジャンルに挑戦中の大人レッスン 現在Mさんはクラッシックのほかに、コー …
-
-
アンサンブルバージョン、ワクワクします!
🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵  …
-
-
ゆかちゃん(小学3年生)「ゆめをかなえてドラえもん」 動画
ゆかちゃん 「夢をかなえてどらえもん」 明日のコンサートで弾く曲を撮らせてもらい …
-
-
できる生徒さんには、大学受験を見据えてレッスンをしています。
個別教室において、生徒さん一人ずつにそれぞれの課題を見つけて指導し …
-
-
ピアノはほぼ初心者、でも短時間で弾けるようにするためには?
今日は保育士資格を目指される方の初めてのレッスンでした。 毎週いらっしゃるか、1 …
-
-
やらされている勉強から自ら学ぶ勉強へシフトチェンジ!
個別教室 新中3 いつも勉強に大きな波がある新中3生さん。 頑張って成績が上がる …
-
-
個別の生徒さんたち、勉強に対する姿勢が変わってきています
今日も頭痛が続く・・・ 今日は朝からピアノのレッスンに娘1号の病院にレッスンに・ …
-
-
日々向上していかなくては!
今日は大人のMさんのレッスン。 3年がかりで頑張ります、とおっしゃっていた「乙女 …
-
-
せっかくやるならきちんとね。
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日の中1さんの個別レッスン …
-
-
実は力を発揮していないだけだった6歳さん
今日の6歳さんのレッスン、お母様がお仕事でおばあちゃまが来てくださいました。 本 …
- PREV
- 「エリーゼのために」今の子供たちはこの曲を知っている?
- NEXT
- またまたiPhoneと格闘







