頑張る姿は美しい!!!
♫ 岡山市北区 ♫
楓ピアノ・英数個別指導教室です
昨日、個別教室の門を叩いてくれた中1の女の子ちゃん。
数学に苦手意識があるとのこと。
早速正負の計算をしてもらうと・・・、了解。
中学校以前の問題。
初めてここに来る方は皆さん一緒。
とにかく小学校の段階でかなり大きくつまづいているのです。
そこでまずは、やる気の確認。
分かるようになるのではなく、うちに来るからにはできるようになってほしい。
分かるのとできるのでは大きくちがう。
分かるだけでいいのであれば他へ行ってください、とお伝えしました。
勉強に休みはない、土曜日も日曜日も必ずやること、学校で毎日1時間半勉強しろと言われているならば2時間以上はしなければいけないこと。
そして、うちに来た以上は徹底的にやっていただくということ、努力しなければすぐにやめていただくこと、最初はおそらく泣くぐらいつらいと思う、ということもお伝えしました。
それでも彼女は「やります」と。
体験レッスンの後、早速課題をLINEで送って、返信は夜中過ぎてもいいので送るようにお伝えしました。
まずは小学校でできていなかったところを完璧にしてもらう課題。
大抵皆さんここで壁にぶち当たります。
なんで自分はこんなことができないんだ、と、情けなさで涙があふれてきます。
できないことへの悔しさ、情けなさ。
23時過ぎごろのラインでは、「泣きながらやっています」と。
そして、日付が変わり、0時半ごろ課題の動画を送ってきてくれていました。
偉い!!!よく頑張った!!!
おそらく、今まで勉強に対してここまで悔しくて泣けたことはなかったでしょう。
でも、改めて今の自分と向き合って、どれだけ情けないかをしっかり理解して受け入れることで、この先ものすごく頑張れると思うんです。
いくらできない現状があっても、そこから逃げない。
そして、親もそこから逃げない。
できないのはあなたのせいなんだから、とか、私は見てもわからないから、ということを耳にすることがよくありますが、親が見て分からないことを、子供が見て分かるはずがないじゃないですか。
一緒に頑張ることで、親も子供の大変さがわかるし、子供も親のありがたさがわかるはず。
幸いにも彼女のお母様は、ものすごく協力的。
LINEを拝見しながら、お母様のお子さんへの愛をものすごく感じ、さらに頑張っている彼女の姿を見ると、涙もろい私は朝からウルっときてしまいました。
いいな~、素敵な姿だな~・・・。
今までできなかった所を取り戻しながら、なおかつ次に進んでいくのはものすごく大変なこと。
ここはしっかり親子で協力して、立ち向かってほしいです。
私もできる限りのサポートはさせていただきますので、しっかり頑張りましょう!!!
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
生徒さんたち、どんどん育ってきてくれています!
今日は朝は大人の方のレッスン、 午後からは今月から始めたばかりの小学2年生の男の …
-
-
生徒さん一人一人、個性に合わせてレッスンをしていきます☆
昨日は先週3歳になったばかりのちさちゃんのレッスンでした。 リズム、音符カード、 …
-
-
レッスン見学でお子さんの成長を確認してください♫
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 小学校6年生さん、今日は2回 …
-
-
大切だな~、色々な方向からのアプローチ♫
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です この夏で1年が来るひなちゃん …
-
-
あきらめず努力できることが大切なんです☆彡
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日も秋らしいとても気持ちの …
-
-
少しずつ、でも着実に♫
少しずつですが着実に力がついています! 今日の4歳さんのレッスン。 毎回レッスン …
-
-
今日のレッスンは・・・
今日から小学2年生の男の子のレッスンがスタート! 一人でも通っていただける年齢な …
-
-
練習しなくても、続けていればいつかは実を結ぶときがやってくる!
3年生のゆかちゃん、バイエルのほかに、今は、ジブリ作品、かぐや姫のものがたりの「 …
-
-
成績が上がっても気を抜くべからず!
今朝はピアノのセミナーからスタート。 今日もパワフルな先生の元、たくさんのことを …
-
-
☆なつみちゃん、絶対音感トレーニングの動画☆
毎回、動画を撮ろうと思うのですが、ついついレッスンに夢中になってしまい、撮り忘れ …
- PREV
- 教えるって面白い!!!
- NEXT
- みんな最初のレッスンで打ちのめされます♫