羊と鋼の森
2018/06/14
♫ 岡山市北区 ♫
楓ピアノ・英数個別指導教室です
今週末、映画「羊と鋼の森」を見る予定。
先だって本を読みました。
「羊と鋼の森」は2016年に本屋大賞の1位に輝いた小説。高校生のときにピアノの調律の世界に魅せられた青年・外村が、調律師としてさまざまな人々と出会い、挫折を経験しながらも成長していく姿が描かれる。
といった内容。
ドキドキワクワクといった起伏は全くありませんが、とても豊かな描写がとても心地よい作品でした。
読んでいる間、ずっと頭の中でピアノの音が響いてくるその表現力は素晴らしかった。
調律師として成長する主人公も良かったですが、周りに出てくる人物それぞれのバックグラウンドも興味深い。
調律師さんと言えば、私も1年に一度お世話になっています。
毎回調律前には音が波打つ感じがして、その音を聞いているとくらくらしてしまうことも。
そんなピアノを澄んだ音に整えてくれる調律師さんにはいつも感動させられます。
うちに来てくださっている調律師さんは、まさにこの本に出てくる板鳥さん。
年代も全く同じ。
いつも物静かで、上品で、ピカピカに磨き上げられた靴で来てくださいます。
一般のお家のピアノだけではなく、学校やシンフォニーホールなどの大きな会場等も手掛けていらっしゃる所も同じ。
そんな調律師さんが帰られた後に弾くピアノは本当に耳に心地が良く、最高です。
私的には主人公よりも、この板鳥さんのほうにフォーカスしてしまいましたが、それを三浦友和さんが演じるとのことで、楽しみです。
昨日会った友達と見に行く予定ですが、これは彼女にも読んでおいてほしいと思い、早速本を郵送。
週末が待ち遠しいです♫
さて、先ほど生徒さんから、保育士1次試験に合格したとの報告がありました。
ギリギリで…、とのことでしたが、合格は合格です!
あと3週間、ここからが正念場、しっかりピアノの練習をしていただきたいと思います。
合格するにはとにかく練習あるのみ、頑張りましょう!!!
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
お大事に・・・
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は幼児の生徒さんから立て …
-
-
ママでもわかる、助動詞ってなんだ?
今日は6年生の英語のレッスン。 助動詞「may・must」を学習。 Iちゃんママ …
-
-
個別指導教室・1レッスン制レッスンの募集をいったん終了させていただきます
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 7月8月と、大変たくさんのお …
-
-
子供の時間管理(AERA eith Kids に載せていただきました)
さて、今回AERA with Kids さんから、教室のコンセプトが本誌と合致す …
-
-
娘の決意に負けた・・・あとは応援してやるしかないですね。
今日は娘1号の懇談。 志望校を決める最後の懇談だったのですが、何せ1年のブランク …
-
-
受験生、定期テスト前だけど家族旅行ってありですか?
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 先日個別教室の受験生の保護者 …
-
-
やりたいことがたくさんなのに、時間が・・・
🎵 岡山市北区 楓ピアノ教室です 🎵  …
-
-
今の時代に必要な教育とは
ある生徒さんのお母様とお話しする機会がありまして…。 その生徒さんは音楽が大好き …
-
-
領収書の整理もクリアポケット!
昨日の続きでレッスン室の整理:引き出し編 引き出しの中には昨年の領収証がたんまり …
-
-
久しぶりに爆睡~
昨日からの台風の影響でやはり娘1号の片頭痛が起こってしまいました。 今日は大切な …
- PREV
- 今日はちょっと頑張れた~!作り置き☆彡
- NEXT
- 大切だな~、色々な方向からのアプローチ♫