岡山市北区付近でピアノを習うなら

たくさん本を読もう!

   

♫ 岡山市北区 ♫

楓ピアノ・英数個別指導教室です

昨日のレッスン、もうすぐ4歳の女の子ちゃん、楽しくできました。

来初めてから当分の間、「おかあさんと~」といって、お母さんのお膝の上でレッスンをしていましたが、最近は一人でレッスンができるようになりました。

彼女はまだまだ指が細くてくにゃくにゃ。

だから弾くほうはできるだけゆっくり進めています。

でも、指を番号通りに動かすことや、リズムや知識のほうは、とても3歳とは思えないくらいよくできます。

というわけで、先生は手が大きくなるのを心待ちにしているよ~♫

3年生の男の子くんは、先週から色々な種類の曲を宿題にしています。

そして、今週はスラーの弾き方を教えました。

右手はスラーでつなげたまま左手は同じ音を弾きなおす、というのは初めてだと難しくてできません。

最初は私がやって見せて、そのあとは彼の手をもって。

感覚がつかめたらあとは自分で練習です。

レッスンでは上手にできるようになっていたので、後はしっかりお家でやってみてね(^^♪

さて、高校1年生さん、レッスンの前に少し読書について話す機会がありました。

国語の苦手な彼女、友達と話したり、友達の書いている文章を読んだりすると、その語彙力の豊富さや文章の作り方にとても感心させられる、それってやっぱり読書から得られるものだよね~、とのこと。

まず、こんな風に考えられるあなたに感心したよ。

成長したね~!!!

素直に友達の良いところを評価して、自分もそれに近づけるように努力しようとする姿勢は立派だわ!!!

さて、語彙力や文章力、一番近道はやはり読書でしょうね。

読むのが遅いとなげいていた彼女ですが、遅くてもじっくり味わいながら読み進めていくのもいいのでは?

そして、読み始めても、これは興味がないと思った本は何にも頭に入ってこない、とも。

もし手に取った本が、読み進めてみて分からなければ寝かせておいてもいいと思うのです。

もう少し時間が経てば理解できるかもしれない。

これは読めないかもしれない、と躊躇するよりも、少しでも面白そうと思った本は開いてみてほしいです。

本を読むことは、ただ単に知識が身につくだけではなく、自分が何かに悩んだときに、道しるべになってくれることだってあると思うのです。

高校生、将来のことを見据えていろいろな選択を迫られる機会も多いこの時期、ぜひたくさんの本を読んでください。

もしかしたら人生が変わる一冊に出会えるかもしれないよ。

ちなみに我が家も娘2号が半年ほど前から読書量に拍車がかかています。

一昨日も主人にねだっていて、今日楽天から届いていました。

本を読むのはいいことだけど、次々に増えていく本、いったいいつ読んでいるんだろう?

☆では、今日はこれにて☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - ブログ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

発表会の準備をしながら思い出す、過去の恐怖体験

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室 ブログの更新をしなくては、と頭の …

総社市の片岡市長がすごい!!!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今朝早く、ボランティアをして …

今日もみんなから宿題と練習動画が届いています~(^^♪

夕食を食べ終わるころ、今日も生徒さんからLINEやメールで練習動画や英語・数学の …

iphoneのバックアップ、なんだかいろいろややこしいことになってる~(-_-;)

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日のお休みは、明日の機種変 …

お休みですが、お仕事もしております♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です お休みです。 でも何かしら教 …

伴奏くんを導入!

今日のレッスンの後は、楽譜を買いにヤマハへ。 最近ではパニックの発作も出ることが …

🐻わかやま けん さん🐻

今日も暑い! 午後から買い物に出かけていましたが、車内のエアコンの効きが悪い、と …

今日、レッスンありますよ~♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です すごい台風です。 今日のレッ …

大きな鯛、ごちそうさま!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 娘2号のバレーボールの試合か …

チラシを置いていただきました

今日は先日出来上がったチラシをお店に置いていただけるようにお願いに行きました。 …