何かを伝えられる弾き手になってほしいなぁ♡
♫ 岡山市北区 ♫
楓ピアノ・英数個別指導教室です
習い始めて1年弱がたとうとしている小学生さんんチーム、だんだんピアノを弾く形ができてきているので、一人で弾く曲もやりますが、私との連弾を毎回組み込んでいます。
昨日の1年生さんにおいては、プラス弾き歌い。
弾き歌いと簡単に言っても、これが案外難しい。
連弾をすることでさえ結構難しいことなのですが、それに歌をつけるとなるともっと難易度が上がってきます。
でも、歌をつけるとその曲をどんなふうに作っていこうかということがイメージしやすいんです。
私の伴奏を聴きながら、歌を歌いながら、こんな風に弾こうとと想いながら音を出す。
すると、一つだけ音が飛び出てしまうと、「あ~!!!」って気づきます。
ただ音を拾って弾くだけだと、その一音が大きく出たとしても、平気で次の音に進んでいきます。
ただ弾けるだけではなく、聴いている人に何かが伝えられるように弾けるようになればうれしいなぁ。
・・・と、書いている私もそれができず修業中(-_-;)
さ、今日もレッスン頑張ろっと(^^♪

☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
幼児さん、練習させるのが大変なんです・・・解決策は?
今日はレッスンの合間にお母様から 「練習中に指のことを言うと、『もう~好きなよう …
-
-
今日のレッスンは・・・
今日から小学2年生の男の子のレッスンがスタート! 一人でも通っていただける年齢な …
-
-
3歳の女の子さん、今日からレッスンスタートです!
今日のレッスン ♫今日からレッスンスタートです! 先月からいらっしゃる予定だった …
-
-
和音の勉強をして感じたことは・・・
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨年の秋からレッスンに来てい …
-
-
いつも生徒さんから活力をいただいています!
このお仕事をしていると、毎日生徒さんからたくさんの元気と刺激をいただきます。 今 …
-
-
お子さんに関われるときにしっかりかかわって!
お母さんとの時間は至福の時間 昨日は6歳のひなちゃんのレッスンでした。 彼女はほ …
-
-
今日も成長がみられたレッスンでした(^^♪
6歳のひなちゃん、3か月目にしていろいろなことがつながり始めました! 最初は絶対 …
-
-
中学3年生、ここで頑張るか頑張らないかで将来が変わってくるよ!
庄内小学校は明日から修学旅行。 昨日も今日も6年生さんたちは、うきうきモード。 …
-
-
トトロはいつの時代も愛されているな~
4歳なおくんは、ジブリが大好き♡ 以前も「魔女の宅急便」のキキのリボンを付けた写 …
-
-
絶対音感トレーニング、旗6本が安定してきました🏁
今日も朝から小さい組さんのレッスンがありました。 始めて2カ月ほどの3歳児さん、 …







