岡山市北区付近でピアノを習うなら

何かを伝えられる弾き手になってほしいなぁ♡

   

♫ 岡山市北区 ♫

楓ピアノ・英数個別指導教室です

習い始めて1年弱がたとうとしている小学生さんんチーム、だんだんピアノを弾く形ができてきているので、一人で弾く曲もやりますが、私との連弾を毎回組み込んでいます。

昨日の1年生さんにおいては、プラス弾き歌い。

弾き歌いと簡単に言っても、これが案外難しい。

連弾をすることでさえ結構難しいことなのですが、それに歌をつけるとなるともっと難易度が上がってきます。

でも、歌をつけるとその曲をどんなふうに作っていこうかということがイメージしやすいんです。

私の伴奏を聴きながら、歌を歌いながら、こんな風に弾こうとと想いながら音を出す。

すると、一つだけ音が飛び出てしまうと、「あ~!!!」って気づきます。

ただ音を拾って弾くだけだと、その一音が大きく出たとしても、平気で次の音に進んでいきます。

ただ弾けるだけではなく、聴いている人に何かが伝えられるように弾けるようになればうれしいなぁ。

・・・と、書いている私もそれができず修業中(-_-;)

さ、今日もレッスン頑張ろっと(^^♪

☆では、今日はこれにて☆

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

絶対音感トレーニング、成果が見えてこないときもあるけれど、しっかり力はついているのでご安心を(^^♪

最近、年長さんのひなちゃん、絶対音感の旗のトレーニングがどうもいやらしいのです。 …

少しずつ、でも着実に♫

少しずつですが着実に力がついています! 今日の4歳さんのレッスン。 毎回レッスン …

☆なつみちゃん、絶対音感トレーニングの動画☆

毎回、動画を撮ろうと思うのですが、ついついレッスンに夢中になってしまい、撮り忘れ …

私が思う♫ピアノが弾ける♫とは

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日最後は中学2年生のピアノ …

個別教室の生徒さん、みんなよく勉強するわ~!

月曜日と火曜日、連続して個別に来てくれている6年生さん。 昨日のレッスンで動詞の …

音符カード、レベル4合格おめでとう(^^♪

昨日の男の子くんのレッスン、音符カードの練習をしっかり頑張ってきてくれたので、レ …

幼児さん、練習させるのが大変なんです・・・解決策は?

今日はレッスンの合間にお母様から 「練習中に指のことを言うと、『もう~好きなよう …

やっぱり、練習すれば上手になるね♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今週は4年生さん、山の学習が …

受験に対する不安をなくすには、どうしたらいい?

今日から12月。 受験生にとってはいよいよラストスパートですね。 今日のレッスン …

それぞれに合わせたレッスンで成績アップです!

今日は朝からエアコンや空気清浄機、換気システムの掃除。毎日を快適に過ごせる道具た …