岡山市北区付近でピアノを習うなら

4歳になったばかりの男の君、だんだん集中力もついてきました♫

   

♫ 岡山市北区 ♫

楓ピアノ・英数個別指導教室です

昨日のレッスンの4歳になったばかりの男の子くん。

とっても人懐っこい彼は、最近帰り際には次のレッスンに来ている中1のお姉ちゃんにハグをして帰るのが習慣に(笑)

それが教室の中だろうとお玄関の外であろうとお構いなく、お姉ちゃんの顔を見るとダーっと走り寄り、ギューっと抱きついていきます。

お姉ちゃんのほうも「かわいい~!」といって抱きしめてくれますが、見ていてとても微笑ましい(笑)

そんな彼、最近目に見えてお兄さんになってきましたよ~。

一番成長を感じられるのが集中力のアップ!

2ページ、8小節のリズムうちを最後まで自分の目で追って止まらずにたたけるようになりました。

音符カードもレベル2がクリア!

両手を鍵盤において、鍵盤を見ないで指を動かすことができるようになりました。(とはいっても、まだまだ指がふにゃふにゃなので、まだまだ一つずつ丁寧にやっていきます)

絶対音感のほうは、旗5本で、少し迷いが出てきているので、また3本に減らしてみます。(が、こちらもおふざけが入っているので、もう少しペースを落として、ゆっくり進めていこうと思います)

今週は、なんだかぐんと成長がみられたレッスンでした。

一方、今準2級の勉強を進めている中学1年生さん。

こちらは単語がなかなか覚えられなくて悪戦苦闘。

同じところがなかなかできるようにならない。

お家でも彼女のなりに頑張っているようですが、覚えられない~と言っていますと、お母様から教えていただきました。

確かに3級から準2級へのハードルはグンと高くなります。

パッと頭に入っても、すぐに抜けていってしまいます。

まずは、私が提案したやり方でやってみること。

単語はもうそれだけで覚えられるほどの数ではありません。

文章、そして使い方と一緒に覚えていかなければ定着していきません。

そして、できるだけたくさん英語に触れる時間を作りましょう。

夏休みに入りますし、ぜひ頑張っていただきたいと思います!

☆では、今日はこれにて☆

 

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ノリがいい子供には、それを使わない手はない!

今日のレッスンでいつもお野菜をいただく生徒さんから珍しいかぼちゃをいただきました …

先生、ちょっとお願いが~・・・

朝はバリバリに車のフロントガラスが凍っていましたが、お昼はポカポカ暖かく、気持ち …

努力できることも才能の一つです!

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です このお仕事を始めてから、もう …

指がしっかりするまでは、弾くことはゆっくり。でも知識はたくさん入れていきます♫

土曜日チーム、今年初めてのレッスン(^^♪ 今日が3回目のレッスンだった3さいの …

大切だな~、色々な方向からのアプローチ♫

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です この夏で1年が来るひなちゃん …

緊張していたからって・・・

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 先日生徒さんから見せてもらっ …

何かを習得するには、たくさんの点を作ってあげることがとっても大切!

今日はちさちゃんのレッスン。 最初はなかなか進まなかったレッスンも、今はたくさん …

英語の見直し、ただもういちど解きなおすだけではミスに気が付くことはできないよ。

テスト返却始まっています 中間テストも終わって、ぼちぼちテストが返却されています …

個別教室、また新しいメンバーが加わりました!

今日は新しく6年生さんが個別教室のドアをたたいてくれました。 今までの家庭学習は …

疲れていても、レッスンに来て元気を取り戻してくれると嬉しい☆彡

♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 高校生のピアノの生徒さん、今 …

S