夏休みの宿題が早く終わったら?
♫ 岡山市北区 ♫
楓ピアノ・英数個別指導教室です
昨日の個別教室中学生さんの保護者の方からのLINE。
夏休みの宿題、上のお姉ちゃんは5教科、下は全て終わらせました!明日からよろしくお願いします。
素晴らしいですね♫
夏休みの宿題、理想はこうあるべき!
でも全部済んだからと言って、後10日間何もしなくていいのではないですよ(笑)
この10日間何をすべきか。
まず、宿題で間違えたところを徹底的に解きなおす。
せっかく復習用の問題集を一冊終わらせて、自分ができなかったところが見つけられたのですから、それをクリアさせておく絶好の機会です。
何度も何度も復習しましょう。
そしてもう一つは授業の先取り。
私は復習も大切だとは思いますが、先取りをしておくことも非常に重要だと考えています。
理想は、自分で教科書や問題集を使ってしっかり理解を深めておき、わからない箇所を見つけておく、そして授業の時にそのわからなかったところをしっかり学習する。
つまり、授業を復習として使ってもらいたいのです。
こうすることで、自分の中でメリハリを持って授業に臨むことができます。
そして、時々あるのですが、テスト範囲まで終わりそうにないから、最後は一気に進むペースを早くして、結局その個所はほとんど理解できず、又、勉強する時間がほとんど残されていなかった時にも先取り学習は役立ちます。
特に受験生さんは、授業についていくのがやっと・・・ではなく、余裕を持って授業に臨んでほしいと思います。
夏が過ぎれば高校入試はあっという間にやってきます。
最後10日間、ぜひ有意義に過ごし、余裕を持って二学期からの授業に臨みましょう!
☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
改めて「素直である」ことの大切さを実感しました
今日は娘1号の予備校の入学式。 マリンライナーで高松入り。 予備校の入学式ねぇ… …
-
-
県立高校入試・・・
今日は県立高校の入試1日目。 あ~、こんな日に雨なんて、おまけに寒いし。 生徒さ …
-
-
なっちゃん(3歳) 「おやまのがくたい」動画
今日のレッスンは、一度お母様と玄関先までは来てくれましたが、 「お兄ちゃんが来て …
-
-
今年もあと少し、来年のレッスンカレンダーを作る時期になりました。
今日は午前中娘2号の塾の懇談。 いよいよ大学に向けて本格的に入塾。 1号は高校3 …
-
-
ピアノ教室の本を追加しましたよ~📚
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は午前中はピアノの練習、 …
-
-
大阪、USJはすごい混雑でした!
今日は大阪。 昨年も行ったののですが、JRで秋旅という新幹線と昼食がついているお …
-
-
なんだかお金が貯められそうな家計簿、発見💰
今年に入ってからずっと記録できていなかった家計簿、そろそろ記入しておかないとレシ …
-
-
向上心を忘れないために決めていることは・・・
気持ちの良い朝! 今日はレッスンお休みなので朝はゆっくり過ごそうと思っていたので …
-
-
親元にいる限り自立はしないんだろうな😢
今日はレッスンがお休みの日。 早速今週行ったセミナーで紹介していただいた教材を買 …
-
-
志望校に合格!入学までの時間は大切にしよう♫
個別学習月曜日チーム、最後のレッスンでしたが、お一人発熱のために欠席されました。 …
- PREV
- 3日ぶりに我が家は静けさを取り戻しております(笑)
- NEXT
- あ、このイラストは!!!