少し自信がついてきたよ!
♫ 岡山市北区 ♫
楓ピアノ・英数個別指導教室です
最近個別指導に入会された中1の女の子さん。
勉強に対しての自信がなく、レッスンでも私の問いかけになかなか反応できませんでした。
というより、私の言葉が脳に届いていない感じ。
勉強が苦手な生徒さんは、ほぼ同じ反応をするのでよくわかるのですが、こんな生徒さんには、まず一つずつできることを積み重ねてあげることで状況は変わっていきます。
ただ簡単にこうはいっても生徒さん一人一人の個性、性格というものがあるので、なかなか一筋縄ではいきません。
どんな生徒さんでも地道にアプローチしていけば必ず状況は好転するのですが、いつ好転するかはその時が来てみないとわかりません。
今までの成功体験に応じてその時期は違いますが、お子さんは、今までわからなかったことが理解できると、なんだか目の前の視界が開けて「わあ、全然できなかったのに自分はいつの間にかこんなにできるようになってる!!!」とものすご~く嬉しくなります。
先ほどの中1の彼女、来月英検5級を受験する予定なのですが、最初はほとんどわからない状態のテキスト、(とはいっても他の英語塾へ行かれていたのでできないことはないんですよ。ただ学習してきたことが整理されておらず、頭の中で繋がっていないだけ)ほとんどやる気なし(笑)
レッスン中のテンションももちろん低い。
でも、少しずつ何か自分の中でいろいろなことがつながり始めた昨日のレッスンでは、あれあれ?スラスラ解ける!
はい次、はい次・・・
と~っても素直な彼女の顔はみるみる明るくなり、目は大きくなり声も大きくなりました( ´∀` )
レッスンの最後に「ちょっと無理かとも思ったけど、この調子なら合格できそうだね、受かるように頑張ってみようよ!」というと、「ウン、頑張る!!!」と言い残し、意気揚々と教室を後にしました。
かわいいな…💖
ただ、ここで安心はできません。
必ずまたテンションが下がるときはやってきます。
が、まずは3歩前進しました!
テンションが下がって2歩下がってしまったとしてもトータルは1歩前進。
この繰り返しを続けることで、2歩下がるが1歩下がるになり、最後には下がることなく前進し続ける体制を作っていきたいと思います。
英検まであと1カ月、今後のモチベーションのため、できればぎりぎり合格ではなく、余裕を持って合格させてあげたいなぁ。
週末のレッスン、また楽しみです♫

☆では、今日はこれにて☆
関連記事
-
-
今日も成長がみられたレッスンでした(^^♪
6歳のひなちゃん、3か月目にしていろいろなことがつながり始めました! 最初は絶対 …
-
-
初めて和音を弾くときには鉛筆で練習すると良いよ(^^♪
今日のレッスン ピアノは・・・ 今日から5カ月目に入る6歳のひなちゃん。 絶対音 …
-
-
子供って、ふざけているようで、実はしっかり聞いて覚えているんです!
いつも天真爛漫な3歳(もうすぐ4歳です!) なおくん、今日はお母さんのエプロンを …
-
-
なっちゃん、絶対音感のレッスンが明日からスタート!
ミニコンサートの準備も着々と 3歳のなっちゃん、とっても順調にレッスンが進んでい …
-
-
どんな時でも臨機応変に
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 昨日は小学1年生さん、右側の …
-
-
楽しいレッスンって???
今日は天気は良かったものの、外に出ると風が強くて本当に寒い一日でした。 今日は全 …
-
-
今日のお休みは、体験レッスンでした(^^♪
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です 今日は5週目でお休み。 先日 …
-
-
🌸みんなそれぞれの春🌸
♫ 岡山市北区 ♫ 楓ピアノ・英数個別指導教室です かなり久しぶりの投稿となって …
-
-
ブラインドタッチ(鍵盤を見ない)で弾けますか?
ブラインドタッチ(鍵盤を見ない)で弾けますか? 先月からいらっしゃっている2年生 …
-
-
部分練習をゆっくりと、これ大切です(^^♪
部分練習をゆっくりと、これ大切 水曜日の朝は大人の方のレッスン。 毎回アグレッシ …
- PREV
- 夏休み、あと一週間ですね🌻
- NEXT
- お世話は大変だけれど・・・







